【くげぬまコンビプール】実際に行き必要な持ち物や注意点は?スケートボード広さ国内最大規模!神奈川県藤沢市の鵠沼海浜公園オープン!






目次 Contents

スケートボードで国内で最大規模、そして日本初の国際規格施設が神奈川県藤沢市の鵠沼(くげぬま)で2018年11月25日にオープンしました。
愛称は「くげぬまコンビプール」です。

2020年に開催される東京五輪の新種目になったスケートボードですが、鵠沼にコンビプール(パークコース)として整備されました。

コンビプールとは?
コンビプールとはスケートボードなどの競技において、大きさや傾斜が様々なお皿の形、深いお椀のような形を組合せたもの。
コンクリート製なので、一体的に成型した複雑な形をした窮地状のコースのことです。

どのような場所にあるのかさっそくホームページで探してみました。
くげぬまコンビプール地図
画像元:湘南なぎさパークHPより

あれ?管理元のホームページには、くげぬまコンビプールの場所が記載されていないことが判明しました。
くげぬまコンビプール地図2
そして「くげぬまコンビプール」完成予想図です。
これだけの大きさです、どの場所に位置するのか気になり実際にオープンしたばかりなので足を運びました。



鵠沼海浜公園スケートパーク駐車場入場注意点 他注意点

はじめに駐車関係の注意点をご紹介します。
くげぬまコンビプールは、鵠沼海浜公園(くげぬまかいひんこうえん)スケートパーク内にあります。
位置的には、付近には江の島があり国道134号線、海沿いを走る場所に位置してます。
鵠沼海浜公園スケートパーク入口
江ノ島方面から茅ヶ崎方面へ撮影、大きな看板「鵠沼海浜公園スケートパーク」、青い塔(建物)が目印です。
ご覧のように車が左折しているところが、パーキングできる駐車場入口です。
鵠沼海浜公園スケートパーク駐車場入口
駐車料金:1回1,030円
営業時間:午前8時30分~午後5時30分

入口で注意必要なこと。
鵠沼海浜公園スケートパーク入場注意
茅ヶ崎方面から江ノ島方面に向けた画像です。
ご覧ように中央分離帯があり、茅ヶ崎方面から来た場合、右折できません。
鵠沼海浜公園スケートパーク入場方法
画像元:湘南なぎさパークHP
ホームページでも右折侵入できないと掲載されてます、ご注意ください。
どこかでUターンして左折入場してください。
もちろん、お帰り際も左折のみです。

徒歩での入場口、バイク置場や自転車置場は隣にある別の入口からとなります。
鵠沼海浜公園スケートパーク入場口
駐車場入口に隣接する建物が入場口とバイク、自転車置場となります。
鵠沼海浜公園スケートパーク入場券売り場
ガラス張りの場所が「入場券売場」です。
鵠沼海浜公園スケートパーク入場券
1回:300円
入場券を支払い後、右側の建物に向かいます。

スケートパーク施設内入場!はじめにすること

いよいよ施設内入場です。
鵠沼海浜公園スケートパーク建物内
建物内に入ると、ガラーン?
・左に自動販売機3台
・左奥がスケートパーク入口
・さらに左奥が男子トイレとパーク入口
・一番奥が女子トイレとパーク入口
・右側手前がロッカールームと誓約書記入用紙
・右側奥が講習室

以上が建物内にあります。
はじめに入場後、すぐ右側にある誓約書に記入します。
鵠沼海浜公園スケートパーク誓約書
テーブルの上にある「誓約書(せいやくしょ)」に記入し入場します。
【誓約書の内容】
私は、安全の為にヘルメットは、必ず着用します。
また、ヘルメット以外のプロテクターの着用にも心掛けます。
私は、滑走中に、いかなる事故が発生しても、運営社、管理者等に損害賠償責任の追及等は、一切せず、自己の責任とします。

日付・氏名を記入し(藤沢市・県内・県外)に丸を付けます。

【一時退場の記入用紙】
一時退場する場合、記入する用紙がありました。
氏名・何人?・退場時間を記入する名簿です。

こちらは、書かれている姿は少い感じです、係員に直接声をかけて一時外出する方が多かったです。

【コインロッカー】
コインロッカーは合計20台ありました。
100円硬化を入れるタイプです。
鵠沼海浜公園スケートパークコインロッカー
使用後リターン(戻る)タイプだと思います。
ただ、このロッカーを使用しない方がほとんどでした。
鵠沼海浜公園スケートパークテーブル
皆さんはテーブルの上に荷物を置き、楽しんでいました。
貴重品は身につけていたと思います。



自動販売機・食べ物(軽食)・飲み物

鵠沼海浜公園スケートパーク内自動販売機
こちらが3台の自動販売機です。

唯一の自動販売機3台が設置されている建物内です。
1台目:空でした(軽食?)
2台目:130~160円の冷たい・暖かい飲み物が販売しています
3台目:130~200円のアイスクリーム、モナカが販売されてました。
1,000円札は使用できますが、5,000円札と一万円札は使えない、事務所に両替必要です。

軽食やちょっとしたフード類は販売されていません。
近くにコンビニエンスストアもありません。

昼食・おやつを必要とされる方は、持参するのが一番ベストのようです。

スケートパーク内

スケートパーク内を散策してみます。
くげぬまコンビプール地図
黄緑色:センターエリアです
レンタルコーナーもある場所です。
鵠沼海浜公園スケートパークセンターエリア
センターエリアです、向こうには江ノ島が見えます。
少し右側へ振った画像、BMXで楽しんでいます。
鵠沼海浜公園スケートパークセンターエリアBMX
このようにセンターエリアにはランプも設置されてました。
鵠沼海浜公園スケートパークセンターエリア3
茶色:ストリートリンクエリア

くげぬまコンビプール地図
ストリートリンクエリアです。
鵠沼海浜公園スケートパークストリートリンクエリア
スケートボードで楽しんでおります、広いし大きい。
こちらはBMXのストリートリンクエリア、傾斜面も問題なく楽しんでおります。
鵠沼海浜公園スケートパークストリートリンクエリア
別の角度からです。
鵠沼海浜公園スケートパークストリートリンクエリア3
末端から茅ヶ崎方面へ向けて写した画像です。
下記画像を良く見ると、手すりがあります。
鵠沼海浜公園スケートパークストリートリンクエリア4
そう!昔?以前はプールだった場所を改造してスケートパークが誕生した模様です。

ミニランプエリアです。
くげぬまコンビプール地図
紫色:ミニランプエリア
ストリートリンクエリア横にはBMX使用禁止の2サイズのランプがありゴム製でした。
鵠沼海浜公園スケートパークストリートリンクエリア5
横には通常の木製ランプがあります。
鵠沼海浜公園スケートパークミニランプエリア

ビギナーズエリアです。
くげぬまコンビプール地図
青緑色:以前は幼児用プールだった?初心者向けのエリアです。
鵠沼海浜公園スケートパークビギナーズエリア
床面にはシャチ?イルカ?の絵も描かれています、水深0.29m書かれていてユニークです。
手すりもあり初心者むけのエリアですね。

ホッケーリンクエリア、ローサイドエリアがない(変更となりました)
くげぬまコンビプール地図
配置図の左側オレンジ:ローサイドエリア、ピンク:ホッケーリンクエリアがない。
代わりに完成したのが「くげぬまコンビプール」でした。
ホッケーは出来なくなったのか?不明です、管理人に聞くべきでした。



くげぬまコンビプール

くげぬまコンビプールからの360度全景です。


Youtube動画:約1分 イメージ作りに見てはいかがでしょう。
くげぬまコンビプール地図2

ようやくこれで謎が解けました。
ホッケーリンクエリアが壊され「くげぬまコンビプール」として新しく生まれ変わったのですね。
また、ロードサイドエリアは只今平地のため、復活するかもしれません。
ロードサイドエリア(昔)
ロードサイドエリア以前
ロードサイドエリア(現在)

ローサイドエリア
くげぬまコンビプール改修工事後の残材があるので、撤去されれば復活するかもしれません。

では、ホッケーリンクエリアから生まれ変わった「くげぬまコンビプール」をご紹介します。

入場券売場から一番近くに行く方法は、一番奥にある「女子トイレ」案内表示から出るのが一番近いです。
盛土をしたのでしょう、階段を昇ります。
くげむまコンビプール2
階段を昇ると監視員さんがおります、皆さん順番どおり一人ずつ滑走してます。
くげぬまコンビプール3
とにかくドカーンと大きく深く、清潔、綺麗なインパクトある印象です。
くげぬまコンビプール
こちらが「くげぬまコンビプール」全景です、とにかく深いです、ホォー驚きます。
滑走する場所が2コースありました。
1コースが手前側、2コース目が奥側となります。
1コース目のスタート地点
くげぬまコンビプール4
画像右側が手前のお椀状エリアを滑ることができる範囲のようです。
出口は人様々でした。
2コース目のスタート地点
くげぬまコンビプール5
2コース目は最深部(3m?)を攻めることができるコースです。
皆さんそこを上手に攻めてます。
くげぬまコンビプール6
ギリギリのとこを攻めてます、カッコいいですね。
2コース目のスタート地点とゴールです。
くげぬまコンビプール7
手前がゴール、奥がスタート場所です。
別の角度から、正面右側が1コース目のスタート地点
正面中央あたりから滑りだす場所が2コース目のスタート地点です。
くげぬまコンビプール8
近くによると迫力を感じます。

くげぬまコンビプールのご利用について注意点が掲げられております。
くげぬまコンビプール9
1、くねぬまコンビプールはスケートボード専用コースです。
スケートボード以外でのご利用はできません。

2、必ずヘルメットを着用してください。
プロテクターの着用も推奨いたします。

3、利用は小学生以上でドロップインができる方に限ります。
未就学児童及びドロップインができない方はご利用できません。

4、滑走は1名ずつ交代制です。
複数人が同時に滑走することはできません。

5、ワックスなど潤滑油の使用は禁止いたします。

6、コンビプールにステッカーなどを貼ることはおやめください。

7、当施設では怪我や事故の責任は負いかねます。
無理な滑走はせず、安全に十分注意して楽しみましょう!
くげぬまコンビプール10
くげぬまコンビプールからの眺め、海と砂浜、江ノ島が眺望できます。

コンクリートの材質
くげぬまコンビプール11
とにかく完成したばかりですからツルツルピカピカです。
雨が降ったあとでは、滑りやすい材質だと思います。
ブツブツあるコンクリートではなく、すべすべコンクリートです。

水溜りがあると滑りやすいはずです、ご注意ください。
これから先、強風が吹けば砂が入りこむはずです。

水溜りが多ければ、藻やコケが発生するかもしれません、管理人さん頑張ってほしいところです。
本当に新しいので、別のエリアと比較しても別物扱いするくらい綺麗です。

スケートボードに自信がある方は、是非滑りに行くべき場所だと思います。
入場料300円、駐車場1,030円は安いと思います。

一時退場して江ノ島を眺めながら海辺でランチもよいかもしれません。

コンビプールの魅力とは

コンビプールのコースは、鵠沼海浜公園スケートパーク内に誕生しました。
コンクリート製で最大高低差は約3mで、国際レベルのパーク競技が可能な会場です。

技術を身につけるにはコスト面も含め、よい練習場だと思います。
ビギナーの方のエリアもあるので、「目指せいつかはコンビプールデビュー」と目標を持って挑むことができます。

疲れたら練習風景を参考にして勉強できるのもよい場所です。
年齢層も10代から50代くらいの方が滑ってました、バランス感覚凄すぎます。

コース設計からの印象や特徴

コース設計に携わったのは、監修役の日本スケートボード協会です。
日本スケートボード協会によるば、スケートボード専用のコースは、大阪と長野にもあります。
今回整備するコースは、他と比べ難易度が高いことが特徴といわれてます。
また、上級者や競技選手にとって、格好の練習環境となり、レベル向上が期待できるという。

・難易度が高いコース
・上級者レベル
・レベル向上に適している

競い合う雰囲気よりも練習しながら楽しんでいたように感じました。

トイレ・小便器・大便器・洗面台

気になるトイレですが、昭和を感じさせるイメージだと思います。
鵠沼海浜公園スケートパーク内トイレ
男子トイレ小便器6台ありました。
鵠沼海浜公園スケートパーク内大便器
男子トイレ大便器3台(和式・和式・洋式)でした。
鵠沼海浜公園スケートパーク洗面台
男子トイレ洗面台です、2台あります。

女子トイレの撮影はしておりません。

ここで施設案内します。



施設営業時間・料金・休日のご案内

営業時間と休み

営業時間 4月~8月:9:30~18:30
9月~3月:9:00~17:00
月曜定休 月曜日祝日の場合は営業、翌日休業
元旦休業
雨天等の場合は閉場することもある
(天候悪い場合問い合わせ)

問い合わせ先:0466-31-4562(鵠沼海浜公園スケートパーク)

施設料金

種類 区分 料金(税込み)
入場券 一般
小・中学生
未就学児(6歳以上有料)
300円
100円
無料(要保護者同伴)
入場回数券(6回分) 一般
小・中学生
1,500円
500円
多目的コート(貸切) 4 ON 4 5,000円(1時間)
レンタルグッズ インラインスケートシューズ
防具3点セット
ヘルメット
300円
300円(エルボー、ニー、リスト)
無料貸出

注意するのは、見学者も含め、入場券を購入しなければならないこと。
レンタルもできますが、利用していた皆さんは自前ででした。
鵠沼海浜公園スケートパークレンタルコーナー
施設内に入るとレンタルコーナーがあります。

始めての利用の方・喫煙所・施設注意点

始めての利用者の方へ施設ルール
1、利用の際は、ヘルメット着用が義務付けらてれいます。
2、全エリア禁煙です。
3、飲酒禁止です。
4、スケートボードのレンタルはしていない

オススメポイント
見学者の方はヘルメット必要ありません、実際に私も見学へ行きましたが、注意されませんでした。
喫煙は、皆さん入場口から一度外へ出ます、国道134号の道路脇で携帯灰皿を持ちながら吸っていました。
施設内は禁煙です、入場券を持っていれば出入りができるようです。

必ず入場券を持っていることが重要です。
自動車で来られた方は、車の中で吸われてました。
自由に出入りできるのも魅力的です。

スケートパークで遊べる用具
・スケートボード(スケートボードとは
・BMX(BMXとは
・キックボード(キックスケーターとは
・ブレイブボード(キャスターボードとは
・インラインスケート(ローラースケートとは
・インラインホッケー(インラインホッケーとは

それ以外の用具を使用する場合は、係員に尋ねてください。

BMXの使用注意点
BMX使用の際は、バーエンド・ペダル・ペグは樹脂製のものを用意すること。
施設の破損を防ぐためにも、義務化されている。

走行ルール
指定場所で走行する。
指定された場所以外で危険行為等があると判断した場合、退場していただく場合があります。
運営妨害と判断した場合、入場できません。

事故や怪我(けが)
スケートパーク内での事故やケガは、自己責任となります。
施設では、事故等の責任は一切負いません。
応急処置は行いますが、その後の対応はしませんので、各自で「スポーツ保険等」に加入しておくのがベストのようです。

防具
自分の身体は自分で守るが原則、ヘルメットは必ず着用します。

ゴミ・廃棄
ゴミを出さないよう心がけます。
出したゴミはきちんと分別します、又は持ち帰ります。

体調・心構え
無理な挑戦は控えます。
今日の体調を考え、「引き際」も肝心です。

鵠沼海浜公園スケートパーク運営期限

鵠沼海浜公園スポーツパークには、利用期限がありました。
2021年(平成33)年3月までが施設利用できる期限となります。

ただし、スケートパークが引き続き運営できるかは、利用者のモラルとマナーにかかっているといわれてます。
周辺地域へのゴミ散乱、公道でのスケートボード走行、地域住民の迷惑となる行為は「絶対しない・させない」心がまえと厳守が必要となるようです。

アクセス

名 称:鵠沼海浜公園スケートパーク
場 所:〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼4-4-1
電 話:0466-31-4562
内 容:コンビプールはスケートパーク内に設置(くげぬまコンビプール)
面 積:約1,100㎡
管 理:㈱湘南なぎさパーク(コンビプール工事費は約3,000万円)
駐車場:79台

駐車場満車の場合回避策
県立湘南海岸公園緑陰広場駐車場を利用するのもよいかもしれません。
有料駐車場ですが、一番近い場所です。
緑陰広場駐車場HP こちら

住所:〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目17
電話:0466-36-7271
県立湘南海岸公園サーフビレッジ
「サーフビレッジ」という看板が目印です。
県立湘南海岸公園サーフビレッジ2
こちらを左折します。
県立湘南海岸公園サーフビレッジ3
月・曜日で駐車場営業時間と1日の料金が違うので注意が必要です。
水道・トイレ・シャワーが備わっていますので、汗ばんだ体を洗うのは便利だと思います。



おわりに
くげぬまコンビプール!スケートボードが得意の方にはオススメの場所です。
入場料も300円で楽しめます、運動するので、水分補給や小腹が空いた時に食べられるもの準備したほうが◎です。
滑っていた皆さんの補助具ですが、ヘルメットと膝当て(プロテクター)ニーパッドを付けている方が多かったです。

肘当て(エルボガード)付けている方は少なかった印象です。
皆さん上手に滑っていましたから必要ないのかもしれません。

もちろん、初心者エリアはすべて身に付けてました。
目標を持つことはすばらしいので、皆さん「いつかはコンビプールデビュー」と意気込みを感じました。
怪我のないよう十分に気をつけて楽しんでください。

少しでもお得な情報に役立てばと思います。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

ピックアップ記事

  1. 寒川神社 初詣 駐車場攻略 渋滞回避 無料駐車場 コインパーキング情報
    寒川神社の初詣で駐車場をお探しの方に便利な駐車場情報です。 寒川神社(さむかわじんじゃ)の専用駐車…
  2. 初の路面電車失敗談、熊本城に便利なのは市電かバスか?
    市民の足としても利用されている路面電車、熊本市の熊本市交通局が運営する熊本市電です。 初めて乗…
  3. 出入国管理及び難民認定法案!外国人急増!抱える問題
    2018年11月27日に外国人労働者の受け入れを拡大する「出入国管理及び難民認定法(しゅつにゅうこく…

最近のコメント

    スポンサーリンク
    ページ上部へ戻る