【こどもの国:横浜市】渋滞や混雑回避裏技2019年!リアル情報がカギ~自動車交通ルートや鉄道アクセス~バイク・自転車駐輪場や臨時駐車場&入園料や駐車料金とお得な回数券(パスポート)!

横浜こどもの国(渋滞・混雑)回避策リアル情報がカギ





目次 Contents

神奈川県横浜市にある「こどもの国」これだけ広~い施設だけにイベントや連休が重なると大渋滞となります。
どうしたら渋滞や混雑回避できるのか?

調べてみました、
周辺エリアのリアル(最新情報)な道路渋滞を確認すること。
自動車の順路(道順)はこれでよいのか?。(渋滞道路以外を考える)
駐車場所は他にないのか?(周辺パーキング)

車で行く場合、右折だけでも渋滞するはずです。

こどもの国、自動車で遊びに出かかける際、これだけ理解しておけば回避に役立つ情報掲げました。

バスについては、周辺駅からも出かけられるよう、駅バスのりば地図、時刻表、料金も掲げてます。

自転車や二輪バイクも無料駐車場(タダ)についても案内してます。

一年のうち一番混雑渋滞するのが、5月のゴールデンウィーク(GW)と言われてます。

役立つ情報だと思いますので、活用していただければと思います。
まずは重要な情報からです。



インフォメーション

まずは公式ページ「インフォメーション」でお知らせ・最新情報が案内されてますので、予定日が決まったら、目的の遊具や施設が利用できるのか、休止中なのか、確認が重要です。
本当に重要なので、当日ではなく予定が決まる段階で確認してほしい内容が記載されてます。(重要情報!!!)

こどもの国 公式ページ インフォメーション こちら

営業はしてるのに、遊べない、運休中だったの?など到着後に後悔しないよう一度確かめるのが得策でお勧めです。

残念と思う整備中のことや、この日に行けばラッキーという発見もインフォメーションには掲示されてます。

渋滞回避策!県道139号リアルタイム渋滞情報を知る!

こどもの国へ自家用車で行く場合、メインである「県道139号線」が渋滞・混雑しているのかリアルな情報が必要です。

一番近くに停めたい場合(正面駐車場:950台)又は臨時駐車場(牧場口駐車場:750台)になります。

鶴見駅側から渋滞や混雑状況をまず確認してみます。

鶴川駅東口交差点→県道139号→こどもの国→正面駐車場の場合ルート

目的地までの距離と到着時間が表示されます。

赤色:渋滞(じゅうたい)
オレンジ色:混雑(こんざつ)
青色:通常(つうじょう)

渋滞情報、自動更新ではないのでご注意ねがいます。
更新するには、一度サイトから出てもう一度面倒ですがサイトに訪れるしかないようです。
(研究中)

↓鶴川駅東口交差点→県道139号→こどもの国→臨時駐車場へ行く場合

目的地が臨時駐車場の場合(土日祝)開場している場合が多いようです。

鶴川駅側方面から2つの駐車場ご紹介しました。
この139号線を利用するのかしないのかはご自身の判断となります。

次に東名高速「横浜青葉インター」下り246号線から2つの駐車場、渋滞しているのか確認です。
こどもの国正面駐車場へ行く場合、リアル情報です。

次に東名高速(とうめいこうそく)「横浜青葉(よこはまあおば)インター」下り246号線から臨時駐車場へ向かう道順です。

おおまかに139号線を利用し2つの駐車場、渋滞しているのかざっくりですが理解できたと思います。

土曜日、日曜日、イベント日、ゴールデンウィークは混雑し渋滞が予想されるため、公式ページでも電車など公共機関進めてます。

しかし、ベビーカー、車椅子、足が不自由、高齢者など一緒に楽しみたい場合、どうしても車でないとケースもあるはずです。

139号線が渋滞しているのがわかれば、回避し別の駐車場探すようになるはずです。

それがあるのです、もちろん遠回りになるかもしれませんが139号なるべく利用せず、こどもの国から少し離れますが「目的地:スーパー三和子供の国建物、こどもの国駅」を目指す方法となります。

県道139号使わない回避策【裏技(うらわざ)!】

下記に詳細(地図・場所)を掲げてますが、こどもの国駅周辺には施設(スーパー)駐車場とコインパーキング(最大料金設定)ですから、こどもの国まで歩く距離数百メートルとなりますが、渋滞待ちのストレスから解放されると思います。

まずは「こどもの国駅」か「スーパー三和さん」を目的地として目指します。
町田方面から行く場合、「日向台交差点」を目指し曲がれば県道139号利用しない道順となります。

「スーパー三和子供の国店」周辺に駐車場があります、下記に詳細はあります、ご参照ください。

東名高速、246号から行く場合、県道140号線「あかね台」目指し交差点を曲がります、2.3KM直進で右側に大きな建物が「スーパー三和子供の国店」です。
駐車場案内は下記に詳細ありますので、参考にしてください。

2つのルートですが、もちろんこちらも渋滞する可能性あります。

「こどもの国(正面駐車場・臨時)」か「スーパー三和さんとコインパーキング」かどちらに駐車する判断はご自身(自己責任)で決めてください。

渋滞情報を理解し、どちらか2択の選択となります。
駐車に早く停められるといいですね、幸運をいのっております。

リアルタイムで確認しどちらに駐車するのか迷います。

一番よい解決方法は、「早く出発し到着すること」が渋滞回避策です。
混雑するシーズンは早めの出発、早めのランチ、早めのトイレ、早もの帰宅だと思います。

下記はこどもの国駐車場2ヶ所の案内と周辺駐車場案内詳細となります。



こどもの国駐車料金・駐車場(正面・臨時)

クルマで行った場合、駐車料金と駐車場と臨時駐車場含めて理解しておきたいと思います。

駐車場料金

普通車:900円/回
マイクロバス:1,100円/回
大型バス:1,600円/回

正面駐車場900台(乗用車・マイクロバス・大型バス)

駐車台数:900台
開場時間:午前8時30分~「最終入場:午後3時30分まで(7~8月は午後4時まで)」

正面駐車場を上から見た様子です、イメージできたでしょうか?

左折して入庫するのが一番の得策です。
看板にも書かれてます。「利用の方は、左に寄せてハザードを点灯してください」
こどもの国横浜 正面駐車場
渋滞が予測される看板です。
P看板矢印に従い「左折」します。(横断歩道あり注意)

入口はこのように前払い方式です。
こどもの国横浜 正面駐車場
駐車場900台は広です、先がわらない。
こどもの国横浜 正面駐車場

正面駐車場入口「右折」の場合どうなるのか?イメージしてみたいと思います。
↓下記、右側の横断歩道、右折で正面駐車場入口です。
(画像が暗い場合は「Googleマップで見る」をタップしてください)

左はバス停です、「右折レーン」もないため、右折するだけでも大渋滞となるはずです。

ゴールデンウィーク(GW)、プール期間、連休など右折して駐車する方法は考えただけでも渋滞となるでしょう。
右折して駐車場入場するのは禁止なのか?

よく見ると左側に看板があります、P右折矢印がありどうやら「右折禁止」ではないようです。
しかし、調べてみると混雑時は鶴川駅方面から来た場合「右折入場禁止」となるようです。

ただこの県道139号線は右折するクルマが多くなると渋滞すると予測できます。
左折して駐車場入場方法が得策だと考えてしまいます。

900台収容の正面駐車場ですが、満車になると臨時駐車場が開場されるようです。

牧場口駐車場(臨時)を関して調べてみようと思います。



牧場口駐車場750台(臨時駐車場)

まず当日の牧場口駐車場(臨時)の開閉ついて電話で確認することができます。
こどもの国へ向かう際は確認してもよいかもしれません。

電話:045-961-2111
時間:午前9時~午後5時(休園日除く)

駐車台数:750台
開場時間:混雑状況、イベント等スケジュール等、正面駐車場満車で開場
(基本的に土日祝は開場しているコメントもありました)

牧場口駐車場(臨時)へ行く順路、正面駐車場が混雑し満車となった場合、回避方法として理解しておきます。

まずは道順からです、正面駐車場から約1.1KM、車ですと3分の距離に位置してます。

順路(正面駐車場「満車」の場合、回避ルート
正面駐車場→県道139号線→住吉神社前交差点信号機「左折」→すみよし台交差点「直進」→左側に入口

牧場口駐車場(臨時駐車場)の入口も見ておきます。
左側にポツンと赤い屋根の手前が駐車場入口です。

臨時駐車場に停めた場合、歩いて正面入口まで戻る必要はあるのか?
牧場口駐車場(臨時)に駐車された方は牧場口入園口から入園できます。

正面入口まで徒歩だと約20分かかるので、助かりますね。
こどもの園の中から撮影した臨時駐車場です。
こどもの国横浜 臨時駐車場
正面入口入場口とどれくらい離れているのか?

黄色:駐車場(臨時)
赤色:こどもの国散策ルート
緑色:正面ゲート
こどもの国横浜 臨時駐車場
牧場口駐車場(臨時)から中央広場までは約600mくらいです。

では、2つとも混雑しており満車になった場合、子供の国近くにコインパーキング(時間貸駐車場)をいくつかご紹介します。
その前に大型店舗の駐車場(条件付き)も785台駐車できるので、そちらをまずご紹介します。



こどもの国駅周辺近くにある駐車場とコインパーキング

こどもの国駅(横浜高速鉄道こどもの国線 終点駅)

こどもの国から若干離れますが、周囲には駐車場が多くあり渋滞・混雑回避策として利用するのがオススメとなります。

W.A.Oこどものくにショッピングセンター  785台

こどもの国駅そば徒歩1分に大型店舗(スーパー三和こどもの国店)があり、駐車台数785台(でかい!)あります。
ここに駐車する場合「条件:お買い物が必要!」ということになります。

こどもの国でたくさん歩き回り疲れた後、ここにはスーパー三和が店内にあるので夕食の食材など購入できるので実は便利で駐車場料金もお得になり利便性は実はあったのです。

条件を確認してみます。

お買い物2時間まで無料
3,000円以上のお買い上げ 3時間無料
5,000円以上のお買い上げ 5時間無料
3,000円以上お買い上げの方は下記まで駐車券をお持ち下さい。
三和サービスカウンター1階・2階
電気売場カウンター
超過料金 平日:100円/30分毎(1時間200円)  土日祝:100円/20分毎(1時間300円)

少なくとも何も購入せず出庫する方はいないと思いますが、夕食のメニュー食材、飲料や不足品など購入し利用するのがベストだと思います。

もちろんこどもの国の昼のランチ用として購入し食べる、飲む(アルコール類持込禁止)のもよいと思います。

こどもの国駐車料金:900円/回ですから、土曜日・日曜日・祝日を「W.A.Oこどものくに(スーパー三和こどもの国店)」駐車場を利用した場合、2時間無料です。

何も買わないと駐車券発行後4時間40分遊び800円(比較して100円お得)となります。

3,000円以上買い物すれば、3時間無料ですので、駐車券発行後5時間40分遊び800円(100円お得)となります。

ファミリー(ご家族)であれば、疲れたあとショッピングは近い場所でというのが本音の気持ちになるはずです。
食品購入できる大型駐車場利用する価値ありです。

「W.A.Oこどものくに(スーパー三和こどもの国店)」駐車場はいくつか分かれてます。
こどもの国に近い駐車場から満車になる傾向ですので、場所と地図理解しておくと便利で活用できます。

住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目3-3
営業時間:午前10時~午後9時(午後8時以降入庫不可)

これから駐車場785台停められる場所を理解するには、これから「ずーっと下記地図を参考」にしてください。

1か所ずつ場所をご案内してゆくと、どこの駐車場なのかわからなくなってしまう可能性があるからです。

駐車場をまとめた地図です、渋滞を避けるにも駐車場位置を知っておかなければなりません。

家アイコン:こどもの国正面入口
Pアイコン:こどもの国専用駐車場(正面駐車場・臨時駐車場)
車アイコン:色付き(駐車台数785台の場所)
車アイコン:黒いろ(コインパーキング)

なんとなく、駐車場多いのは「こどもの駅」近くにあり左側(こどもの国より下方向)かなと理解していただければOKです。
こどもの国正面入口(青Pアイコン上)を基準に道順を組み合わせてます。

「こどもの国正面入口」の位置と「各駐車場」の位置関係で構成してますので理解していただきたい。
この地図本当に重要だと思います、ご確認願います。

初めに「W.A.Oこどものくに(スーパー三和 子供の国店)」駐車場1番近い駐車場「第1駐車場」です。
一番こどもの国に近いため人気が高いようです。

こどもの国正面入口から「W.A.Oこどものくに 第1駐車場」まで車で3分、950mの場所にあります。

平場駐車場です、駐車台数は少ないです。
注意しなければいけないことがあります、地図上では「右折」入場案内示してますが、「右折入場禁止」です。

駐車場を通過すると「青葉警察署こどもの国駅前交番」があり手前をグルリとUターンできます。
その後、「左折」で駐車してください。

第1駐車場の入口を確認してみます。
(画像が暗い場合は「Googleマップで見る」をタップしてください)

駐車後、歩いてこどもの国へ行く順路です。
こどもの国駅前を通り、5分350mの位置になります。

次に「W.A.Oこどものくに(スーパー三和 子供の国店)」駐車場2番目に近い駐車場です。

こどもの国正面入口から「W.A.Oこどものくに(スーパー三和子供の国店)」の建物まで車で4分、1.0KMの場所にあります。

まずは、地図で確認してみます、施設建物3FとRFが駐車場です。
高さ制限2.1mです、ご注意ください。

一番近くの駐車場入口道路とは違うので気をつけてください。
入口を確認したいと思います、左側にみえるのが建物入口です。

駐車後、こどもの国へ歩く方向、道順も考えてみました。

こどもの国駅前を通り、550m7分の移動で到着する場所です。

次に「W.A.Oこどものくに(スーパー三和 子供の国店」駐車場3番目に近い駐車場です。

「スーパー三和こどもの国店 第2駐車場」となります。
こどもの国正面入口から三和こどもの国第2駐車場まで車で2分、850mの場所にあります。

道路を挟み、スーパー三和子供の国店の横に位置してます。
入口を確認したいと思います、左側にみえるのが第2駐車場入口です。

駐車後、歩いてこどもの国へ行く順路です。
スーパー三和の建物前、こどもの国駅前を通り、6分550mの位置になります。

行きに帰りにスーパー三和に立ち寄り昼食、夕食購入するのもオススメです。

次に「W.A.Oこどものくに」駐車場4番目に近い駐車場です。

「三和こどもの国第4駐車場」となります。
こどもの国正面入口から三和こどもの国第4駐車場まで車で2分、900mの場所にあります。

道路を挟み、スーパー三和子供の国店の横に位置してます。
入口を確認したいと思います、左側にみえるのが第4駐車場入口です。

駐車後、歩いてこどもの国へ行く順路です。
スーパー三和の建物前、こどもの国駅前を通り、8分600mの位置になります。

こちらも、行きに帰りにスーパー三和に立ち寄り昼食、夕食購入するのもオススメです。

最後になります「W.A.Oこどものくに」駐車場です。

「三和こどもの国第3駐車場」となります。
こどもの国正面入口から三和こどもの国第3駐車場まで車で3分、950mの場所にあります。

スーパー三和こどもの国店 第2駐車場横に位置してます。
入口を確認したいと思います、左側にみえるのが第3駐車場入口です。

駐車後、歩いてこどもの国へ行く順路です。
スーパー三和の建物前、こどもの国駅前を通り、10分650mの位置になります。

歩道を歩くか、駐車後スーパー三和の建物まで専用通路もあります。
どちらを利用してもよいと思います、こちらも昼食・夕食の食材購入にお勧めです。

以上が「W.A.Oこどものくに(スーパー三和子供の国店 パシオスこどもの国店)」の建物内、周辺にある駐車場です。

ずいぶんと大きいし広いです、遠くならば停めやすいという情報もあるようです。

ここ以外のコインパーキング確認しておくのも、安いので参考になると思いますが、駐車台数が少ないのが残念です。



近くにある(近隣)コインパーキング(最大料金あり)

探してみましたが近くに無料駐車(むりょうちゅうしゃ)できる場所はどうやらないようです。

やはり最大料金があり、安い(やすい)、子どもの国に近く(ちかく)にある駐車場をご紹介します。

タイムズこどもの国(7台)

こどもの国正面入口からタイムズまで車で2分、500mの場所にあります。

住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良5-1
台数:7台
入出:24時間
制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t

料金
午前8時~ 午後10時 300円/60分
午後10時~翌午前8時 100円/60分
最大料金
駐車後24時間 700円(最大料金)
午後10時~翌午前8時 300円

2時間までは600円ですから、3時間以上で700円は安いです、こどもの国の正面駐車場900円/回ですから200円安いです。
駐車台数7台、常に満車かもしれません。

空車情報を確認します、タイムズ公式ページでは約5分間隔で空車・満車情報をリアルタイムで確認できます。
これが思ったより便利なので是非利用してください。

公式サイト タイムズこどもの国 空車情報ページ こちら

確認方法は、サイト左上に「空車」表示されている、地図上にタイムズアイコン色別(青:空車、赤:満車)でわかるはずです。

↓こちらは車でのパーキング道順ルートです。
(こどもの国正面道路より移動ルート)

駐車できた場合、歩く道順が違うのでこちらを参考にしていただければと思います。

徒歩で5分、400mですから車で走った道よりも100m短縮された道順になります。
駐車場入口(ゲート)の場所と平地なのかも確認しておきます。

ここに停めることができれば安くて近くてお得、オススメです。

ショウワパーク青葉奈良(11台)

こどもの国正面入口からショウワ青葉奈良まで車で3分、900mの場所にあります。

住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良5丁目4-6
台数:11
入出:24時間
制限:3ナンバー、RV、1BOX、外車(すべてOK)

料金
午前8時~ 午後7時 100円/30分
午後7時~翌午前8時 100円/60分
最大料金
午前8時~  午後7時 700円(最大料金)
午後7時~翌午前8時 300円(最大料金)

こどもの国オープン時間帯ですと、5時間駐車で700円です、6時間でこどもの国の正面駐車場900円/回、同額となります。
駐車台数11台、常に満車かもしれません。

空車・満車情報をリアルタイム情報はありません。
直接パーキング前の看板で「空」「満」確認する方法しかないのが残念です。

↓こちらは車でのパーキング道順ルートです。
(こどもの国正面道路より移動ルート)

駐車できた場合、歩く道順が違うのでこちらを参考にしていただければと思います。

徒歩で6分、500mですから車で走った道より400m短縮された道順になります。
駐車場入口(ゲート)の場所と平地なのかも確認しておきます。

ここに停めることができれば安くてやや近くてお得、リアルタイム情報がないのが残念。

アイパーク奈良第1(7台)

こどもの国正面入口からアイパーク奈良第1まで車で2分、650mの場所にあります。

住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良5-12

台数:7
入出:24時間
制限:不明

料金
オールタイム 100円/20分

最大料金
24時間 700円(最大料金)
午後8時~翌午前8時 300円(最大料金)

こどもの国オープン時間帯ですと、3時間駐車で900円です、こどもの国の正面駐車場900円/回、同額となります。
駐車台数7台、常に満車かもしれません。

以前は最大料金600円でしたが、変更されました。

空車・満車情報をリアルタイム情報はありません。
直接パーキング前の看板で「空」「満」確認する方法しかないのが残念です。

↓こちらは車でのパーキング道順ルートです。
(こどもの国正面道路より移動ルート)

駐車できた場合、歩く道順が違うのでこちらを参考にしていただければと思います。

徒歩で6分、550mですから車で走った道より100m短縮された道順になります。
駐車場入口(ゲート)の場所と平地なのかも確認しておきます。

安くてやや遠くなりますがお得です、リアルタイム情報がないのが残念です。

エコロパーク横浜奈良山第1(4台)

こどもの国正面入口からエコロパーク横浜奈良山第1まで車で4分、1.3KMの場所にあります。

住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1-21-25

台数:4
入出:24時間
制限:不明

料金
午前8時~ 午後8時 200円/60分
午後8時~翌午前8時 100円/60分

最大料金
24時間 700円(最大料金)

こどもの国オープン時間帯ですと、4時間駐車で700円です、こどもの国の正面駐車場900円/回、200円安くなります。
駐車台数4台、常に満車かもしれません。

入口がやや狭く上りとなるため注意が必要です。

空車・満車情報をリアルタイム情報はありません。
直接パーキング前の看板で「空」「満」確認する方法しかないのが残念です。

↓こちらは車でのパーキング道順ルートです。
(こどもの国正面道路より移動ルート)

駐車できた場合、歩く道順が違うのでこちらを参考にしていただければと思います。

徒歩で8分、600mですから車で走った道より700m短縮された道順になります。
駐車場入口(ゲート)の場所と平地なのかも確認しておきます。

安くてやや遠くなりますがお得です、リアルタイム情報がないのが残念です。
左にある駐車用坂、ご注意下さい。(右側は奈良山公園)

掲げた内容は、「駐車場の料金や条件が改定」となること2019年2月の内容です。
駐車時は、「駐車料金案内」をご確認するよう願います。



アクセス

鉄道・バス・自動車・(バイク・自転車)をご紹介します。

こどもの国所在地:〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町700

鉄道

1、「長津田駅(ながつたえき)」を目指します。

横浜線(長津田駅) JR東日本:東日本旅客鉄道
東急田園都市線(長津田駅) 東急電鉄:東京急行鉄道

渋谷駅(しぶやえき)からの場合(約30~35分)
渋谷駅→東急田園都市線(急行)→長津田駅

横浜駅(よこはまえき)からの場合(約30~40分)
横浜駅→JR京浜東北線 東神奈川駅→JR横浜線→長津田駅

藤沢駅(ふじさわえき)からの場合(約30~40分)
藤沢駅→小田急江ノ島線(急行)中央林間駅→東急田園都市線→長津田駅

本厚木駅(ほんあつぎえき)からの場合(約30~35分)
本厚木駅→小田急線(急行)町田駅→JR横浜線→長津田駅

八王子駅(はちおうじえき)からの場合(約32~35分)
八王子駅→JR横浜線→長津田駅

2、長津田駅到着後、「東急こどもの国線」へ乗り換えます。

こどもの国線:東京急行鉄道(単線路線)

(行き)長津田駅からこどもの国線の時刻表
東急電鉄 こどもの国線 長津田駅からの時刻表 こちら

注意!時間割りは「平日」「土曜」「日曜/祝日」と区別されてます。
開いた後、さらにタップして曜日を確定し時刻表としてご利用ください。

(帰り)こどもの国駅からこどもの国線の時刻表
東急電鉄 こどもの国線 こどもの国から時刻表 こちら

こちらも平日」「土曜」「日曜/祝日」と区別されてます。
曜日を確認してから、時刻表ご利用ください。

(運賃)長津田駅~こどもの国 走行距離3.4KM 所要時間7分
切符(片道):大人160円、小人80円
I C(片道):大人154円、小人77円

3、こどもの国駅到着後、徒歩約3分でこどもの国正面入口に到着となります。

桜の大きな木が目印となり、歩く順路、歩道橋も渡りますが、スロープ付きなのでベビーカーも安心です。
コンビニの右側を道なりまっすぐ歩きます。
こどもの国横浜 こどもの国駅
歩道橋手前は車が通行するので(左側駐車場へ)お子様は注意が必要です。
このポールから歩道橋まで注意です。
こどもの国横浜 正面ゲート歩行順路
左が階段、右がベビーカーでも行けるスロープです。
こどもの国横浜 歩道橋と階段
歩道橋渡る途中でも、正面入口の建物が見えます。
こどもの国横浜 正面入口
正面入口建物の周囲(入場前)には、トイレ(多目的用)、飲料用自動販売機、喫煙場所があります。

正面入口の画像は(2月)です、3月下旬~4月上旬には「桜(さくら)」が咲き来園歓迎でしょうか。

バス

小田急バス、横浜市営バス、東急バスの3つのバス利用方法があります。

小田急線「鶴川駅」より小田急バスで行く場合

距離:約3.751KM 所要時間:約14分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)
小田急線の『鶴川駅から3番のりば「鶴06」こどもの国経由 三菱ケミカル前ゆき』に乗車します。
もう一便あります。
小田急線の『鶴川駅から3番のりば「鶴07」こどもの国経由 奈良北団地ゆき』に乗車します。

注意!(乗車しない経由バス)
小田急線の『鶴川駅から3番のりば「鶴09」ことり橋経由 奈良北団地ゆき』に乗車してはいけません。
鶴川駅よりこどもの国へ バスのりば地図 こちら

時刻表に記載してある「橋」は「ことり橋経由 奈良北団地ゆき」となるため乗車しないでください。
それ以外のバスは「こどもの国」停留所があります。

鶴川駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

(帰り乗車バス)
こどもの国バスのりばの案内になります。
鶴川駅に行く場合は、『3番のりば「鶴06」又は「鶴07」こどもの国経由 鶴川駅ゆき』に乗車します。

こどもの国より鶴見駅へ 3番バスのりば地図 こちら

こどもの国よりバス時刻表はこちらになります。

こどもの国より鶴見駅へ バス時刻表 こちら

JR横浜線「中山駅」より横浜市営バスで行く場合

距離:約8.54KM 所要時間:約43分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

横浜線(よこはません)JR中山駅(なかやまえき)から乗車するバスは、『南口より4番のりば「23」奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

中山駅南口よりこどもの国へ 4番バスのりば地図 こちら

JR中山駅よりバス時刻表はこちらになります。

中山駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

バス時刻表で注意しなければならないことがあります、●印が「奈良北団地折返場ゆき」ですから乗車します。
但、1時間に1本しか運行していないのでご注意ください。

所要時間:約49分

運賃(現金又はPASMO・Suica)
大人:現金220円、ICカード216円
小児:現金110円、ICカード108円

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバスは、『2番のりば「23」長津田駅前経由中山駅ゆき』に乗車します。

こどもの国から中山駅へ バス2番のりば地図 こちら 

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

こどもの国から中山駅へ バス時刻表 こちら

帰りのバスも、●印が「長津田駅前経由中山駅ゆき」ですから乗車します。
但、1時間に1本しか運行していないのでご注意ください。

JR横浜線「十日市場駅」より横浜市営バスで行く場合

距離:約5.26KM 所要時間:約18分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

JR十日市場駅(とうかいちばえき)から乗車するバスは、『南口より3番のりば「23」奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

十日市場駅南口 3番バスのりば地図 こちら

JR十日市場駅よりのバス時刻表はこちらになります。

十日市場駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら 

こちらもバス時刻表で注意しなければならないことがあります。
●印が「奈良北団地折返場ゆき」ですから乗車します。

但、1時間に1本しか運行していないのでご注意ください。

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバス。
『2番のりば「23」長津田駅前経由中山駅ゆき』
『2番のりば「23」稲荷前経由十日市場駅前ゆき』
2つ経由するバスがありますので乗車します。

こどもの国から十日市場駅へ バス2番のりば地図 こちら 

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

こどもの国から十日市場駅へ バス時刻表 こちら

帰りのバスはこどもの国運営時間帯、1時間2本運行しております。
無印でも●印の時刻表でも十日市場駅へまで運行してます。

JR横浜線「長津田駅」より横浜市営バスで行く場合

距離:約5.21KM 所要時間:約17分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

JR長津田駅(ながつたえき)から乗車するバスは、『南口より1番のりば「23」奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

長津田駅南口 1番バスのりば地図 こちら

JR長津田駅よりのバス時刻表はこちらになります。

長津田駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバスは、『2番のりば「23」長津田駅前経由中山駅ゆき』に乗車します。

こどもの国から長津田駅へ 2番バスのりば地図 こちら 

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

こどもの国から長津田駅へ バス時刻表 こちら

時刻表「無印:23 稲荷前経由十日市場駅前ゆき」は、十日市場駅に行かないのでご注意ください。
(乗車しない)

JR横浜線「成瀬駅」より神奈川中央交通バスで行く場合

距離:約4.8KM 所要時間:約19分 料金(大人):現金200円(小人100円) IC195円(小人98円)

(行き乗車バス)

JR成瀬駅(なるせえき)から乗車するバス。
『北口より1番のりば「成瀬03」奈良(成瀬駅発)経由 こどもの国駅ゆき』
『北口より1番のりば「成瀬04」成瀬台(成瀬駅発)経由 こどもの国駅ゆき』
2つ経由するバスがありますので乗車します。

成瀬駅からこどもの国へ 1番バスのりば地図 こちら

JR成瀬駅よりのバス時刻表はこちらになります。

「成03」成瀬駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

「成04」成瀬駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

2つ合わせた時刻表はできませんでした、見づらいかもしれませんが、2つ確認してください。

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバス。
『1番のりば「成03」奈良(こどもの国駅発)成瀬駅ゆき』
『1番のりば「成04」成瀬台(こどもの国駅発)成瀬駅ゆき』
2つ経由するバスがありますので乗車します。

こどもの国から成瀬駅へ バスのりば地図 こちら
少し見づらい面があります、こどもの国から出ると左方向にバスロータリーがあります。
一番奥にある停留所が「1番のりば」です。

停留所は走行環境等により、停留所位置を変更し運行している場合もあると書かれてますので、現地確認してください。

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

「成03」こどもの国から成瀬駅へ バス時刻表 こちら

「成04」こどもの国から成瀬駅へ バス時刻表 こちら

2つ経由するバスがありますので乗車します。

東急田園都市線「田奈駅」より横浜市営バスで行く場合

距離:約3.41KM 所要時間:約11分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

東急田園都市線田奈駅(とうきゅうでんえんとしせんたなえき)から乗車するバスは、『1番のりば「23」奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

田奈駅からこどもの国へ 1番バスのりば地図 こちら

田奈駅よりのバス時刻表はこちらになります。

田奈駅からこどもの国へ バス時刻表 こちら

田奈駅からの横浜市営バスは、こどもの国開園時間帯、1時間2本で運行してます。

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバス。
『2番のりば「23」長津田駅前経由中山駅ゆき』
『2番のりば「23」稲荷前経由十日市場駅前ゆき』
2つ経由するバスがありますので乗車します。

こどもの国から田奈駅へ バス2番のりば地図 こちら 

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

こどもの国から田奈駅へ バス時刻表 こちら

帰りのバスはこどもの国運営時間帯、1時間2本運行しております。
無印でも●印の時刻表でも田奈駅へまで運行してます。

東急田園都市線「青葉台駅」より東急バスで行く場合

距離:約3.71KM 所要時間:約15分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

東急田園都市線青葉台駅(とうきゅうでんえんとしせんあおばだいえき)から乗車するバスは、『5番のりば「青118」公園前・こどもの国経由 奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

青葉台駅からこどもの国へ 5番バスのりば地図 こちら

青葉台駅よりのバス時刻表はこちらになります。

青葉台駅よりこどもの国へ バス時刻表 こちら

おおむね、1時間2本運行しているようです。

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバス。
『2番のりば「青118」こどもの国・公園前経由 青葉台駅ゆき』
『2番のりば「青56」中恩田橋経由 青葉台駅ゆき』
2つ経由するバスがありますので乗車します。

こどもの国から田奈駅へ 2番バスのりば地図 こちら

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。
「青118」「青56」経由があります。

「青118」こどもの国から田奈駅へ バス時刻表 こちら

「青56」こどもの国から田奈駅へ バス時刻表 こちら

「青118」1時間2本くらいの運行です。
「青56」1時間に1本(午前10~11時台、午後1時と5時台なし)

東急田園都市線「市が尾駅」より東急バスで行く場合(平日のみ)

距離:約8.561KM 所要時間:約30分 料金(大人):現金220円 IC216円

(行き乗車バス)

東急田園都市線市が尾駅(とうきゅうでんえんとしせんいちがおえき)から乗車するバスは、『8番のりば「市43」公園前・こどもの国経由 奈良北団地折返場ゆき』に乗車します。

但し、「奈良北団地折返場ゆき」は平日だけの運行です、ご注意ください。
(土曜日、日曜日、祝日は運行してません)

市が尾駅からこどもの国へ 8番バスのりば地図 こちら

市が尾駅よりのバス時刻表はこちらになります。

市が尾駅からこどもの国へ バス時刻表(平日だけ) こちら

時刻表にある「ナ」奈良北団地折返場行きがこどもの国まで行くバスです。
▲と★の時刻表示は、乗車しません。

(帰り乗車バス)

こどもの国停留所から乗車するバスは、『2番のりば「23」市が尾駅ゆき』に乗車します。

こどもの国から市が尾駅へ バスのりば地図 こちら

こどもの国停留所からのバス時刻表はこちらになります。

(平日のみ)こどもの国から市が尾駅へ バス時刻表 こちら

平日だけの運行です、ご注意ください。



自動車

公式ホームページでも紹介されている道順2つです。

東名横浜青葉ICから行く場合

東名高速道路青葉インターチェンジからの道順となります。

1、東名横浜青葉IC(インターチェンジ) 料金所下り → 本厚木方面へ向かい国道246号線に入ります。

料金所過ぎ、↓画像分岐点あり、右方向「国道246号 厚木 渋谷」「新横浜」方面に向かいます。
(画像が暗い場合は「Googleマップで見る」をタップしてください)

左方面「市ヶ尾・藤が丘」方面ではありません。

2、分岐過ぎるとまたすぐに分岐点があります。
「左方向:246号厚木 青葉台」方面と「右方面:246号渋谷 荏田」方面、左方向に向かいます。

3、246号の合流箇所です、距離があるので安心して合流できると思いますが、注意ください。

4、 246号の千草台・青葉台駅方面の側道から国道246号線を出ます。

246号線です、この陸橋を過ぎると、まもなく「左折」するので、左側車線に移動します。

5、↓案内表示看板「千草台青葉台駅」方面に「左折」します、信号機がありません、左側に車販売店があります。
販売店を過ぎ「左折」です。

6、↓左折後、すぐに信号機の無いT字路交差点がります、その交差点「右折」します。

7、↓右折後、道なり直進です、右側に100円コンビニ、スポーツクラブを通り過ぎると、「青葉台幼稚園入口」交差点信号機があります。

↓この交差点を「右折」します。

右折レーンがないので混雑するかもしれません、安全運転を!
右折後は、道なりしばらく直進です。(中央ライン:オレンジが目安)

8、↓左側に高い電波塔が見えてきます、電波塔手前の信号機あり交差点「すみよし電話局前」を「左折」します。

9、↓左折後、道なり直進、信号機ありT字路交差点「すみよし台」を「左折」します。

左折すれば、「こどもの国 正面駐車場」方面です。
この交差点、「右折」すると「こどもの国 臨時駐車場」方面です。

臨時駐車場は繁忙期など正面駐車場が満車となった場合開放されます。
土曜日、日曜日、祝日も開放されると言われております。

ここでは「正面駐車場」を目指すので「左折」します。

10、↓左折後、道なり直進「こどもの国右折方向」と大きな表示あります。
表示看板過ぎて、信号機のある交差点「住吉神社前交差点」を「右折」します。
この交差点を「右折」します。

11、↓右折後、道なり直進です、画像左側のガードレールが途切れた部分が「こどもの国 正面駐車場入口」です。

若干左カーブしてます、左折には横断歩道もあるのでご注意ください。
前払い方式、普通車900円/回です。

おつかかれ様でした、元気に楽しく遊んできてください。

東名町田ICから行く場合

東名高速道路町田インターチェンジから「こどもの国 正面駐車場」までの道順となります。

1、東名高速道路、横浜町田IC料金所を下り → 八王子・相模原方面へ向かい国道16号線に入ります。

料金所過ぎると、分岐点があります。「右側 246号線 八王子 16号 線相模原 町田」方面に向かいます。
料金所も「なるべく右側」で支払うのが便利かもしれません。
(画像が暗い場合は「Googleマップで見る」をタップしてください)

左方向「16号線 横須賀 横浜市街 上川井」、東京湾アクアライン方面ではありません。

右方向道なり進み、合流地点を確認しておきます。
工事区間なので少し合流方法が違うかもしれません。

合流後、しばらくしたら、246号線を右折するので右側車線に移動しておきます。

2、16号線進むと、信号機あり交差点「東名入口」を「右折」します。
注意しなければならないことがあります。
↓この交差点名も「東名入口」です、そして奥に見える交差点名「東名入口」です。
そうなんです、この信号機↓を右折は「間違い」です。

左に大きな道路案内表示を過ぎて「右折」するのが本当の246号線と合流できる交差点です。
本当の「正解」交差点↓を確認します。

左右に延びるている陸橋が246号線です、この下をくぐり「右折」すると246号線に合流となります。

3、246号線の合流も確認しておきます。
右折後、道なり直進し合流できる場所が見えてきます。

合流後、道なり約4KM直進です。

4、246号線「恩田大橋」を渡った直後、信号機ない側道を「左折」します。
246号線を出る、外れることになります。

↓画像でもわかりづらいと思います、左フェンス部分に青い道路案内表示「左方向」「140 こどもの国 町田 佐江戸」とあります。

左折後、道路幅狭くなるのでご注意ください。
一時停止も進むとあります。

5、「止まれ」を「左折」します。

↓画像でも見えると思いますが、「止まれ」標識あります、「左折」です。

左折後は、しばらく直進(約3.5KM)で道なりです。(中央線:オレンジ目標「追い越し禁止」)

道なり進めば左側に駐車場、右側にこどもの国が見えてきます。

6、↓画像左側のガードレールが途切れた部分が「こどもの国 正面駐車場入口」です。

若干左カーブしてます、左折には横断歩道もあるのでご注意ください。
前払い方式、普通車900円/回です。

おつかかれ様でした、元気に楽しく遊んできてください。

正面駐車場(900台)停められますが、「246号町田方面からも臨時駐車場へ行くルート」も掲げておきます。
臨時駐車(750台)の行き方は、途中で右折するだけで行けます。

先ほどの道順、246号線「恩田大橋」を渡った直後、信号機ない側道を「左折」し「止まれ」を「左折」しました。

道なり直進約3.5KMですが、約3.0KMあたりに信号機のある交差点「住吉神社前」を「右折」するだけです。

右折後は、道なり直進です、左側に大きな駐車場が見えてきます「左折」で入場できます。
臨時駐車場でもここから入園できます。

↓左側が臨時駐車場です、左に赤い屋根が見える場所が「こどもの国 臨時駐車場入口」です。



バイク・自転車

スクーター・二輪車・原付と自転車(サイクリング)はどこに駐輪場はこちらになります。
こどもの国横浜 バイク・二輪・原付・自転車 駐輪場
長細い駐輪場です、平日なのに満車でした。
高校生マラソンがあり、近くの学生が停めていたことが判明しました。
こどもの国横浜 駐輪場 二輪・バイク・自転車
場所は車が停める「正面駐車場」のそばにあります。
県道139号線沿い、バイク・自転車駐輪場、奥に正面駐車場、こどもの国駅が見えます。
こどもの国横浜 駐輪場所 二輪 自転車 バイク 原付
Googleマップストリートビューで確認すれば更にわかりやすい。

駐輪場へ停めた後は、歩行順路です。
徒歩で2分、150mとなっていますが、歩道橋をわたるようにしてください。

このルートだと横断歩道ない場所で横断しているルートなっています。

赤アイコンが駐輪場です、そこから歩道橋を渡りこどもの国正面入口となります。

こどもの国よこはま、基本情報も確認しておくと便利なのでご紹介します。



営業時間と休園日

基本情報です。

所在地:〒227-0036 横浜市青葉区奈良町700
電 話:045-961-2111
F a x  :045-962-1366

開園時間

午前9時30分~午後4時30分(最終入園時間:午後3時30分)

但し7~8月は午後5時まで開園しているため、最終入園は午後4時までとなります。

休園日

毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は開園します)
12月31日
01月01日

入園料や回数券

こどもの国の入園料や駐車場料金、回数券をご紹介します。

入園料(一般)

大  人:600円(高校生以上)
小中学生:200円
幼  児:100円(3歳以上)

0~2歳は無料です。
5月5日(こどもの日)は中学生以下入園は無料です。

障がい者手帳持参し発券所で提示すればご本人と付き添いの1名の入園料が半額になります。

平日シルバー割引き(料金半額)もあります。
65歳以上の方(土曜日・日曜日・祝日)を除く、平日に限り(一部期間を除く)入園料が300円。
(年齢が確認できる免許証を持参し発券所に提示)

入園料(団体30人以上)

一人当たりの料金です。

大 人:480円
高校生:360円
中学生:160円
小学生:120円
幼 児:080円(3歳以上)

0~2歳は無料です。

入園料(団体300人以上)

一人当たりの料金です。

大 人:360円
高校生:290円
中学生:120円
小学生:090円
幼 児:060円(3歳以上)

0~2歳は無料です。

入園回数券

11枚つづりで6ヶ月間有効です。

大 人・高校生:6,000円
中学生・小学生:2,000円
幼 児:1,000円(3歳以上)

プールやアイススケート利用とは別になります、入園だけの回数券です。



パスポート・メイト券

こどもの国には2種類の年間パスポートと、メイト券が発売されています。

具体的な内容をご紹介します。

年間パスポート券(入園+プール+スケート)

1年間有効で入園料とプール(夏)アイススケート(冬)の施設を自由に利用できます。
(スケート施設利用の際、貸し靴料金も含まれてます)

年間パスポート券「入園・プール・スケート(貸し靴含む)
大 人 10,000円
小・中学生 5,000円
幼児(3歳以上) 4,000円

※0~2歳は無料です。

年間パスポート券(ウイークデーパスポート券)

1年間有効で平日の入園が自由に利用できます。(土曜日・日曜日・祝日は利用できない)

ウイークデーパスポート券
大 人 3,000円
小・中学生 1,000円
幼児(3歳以上) 500円

※0~2歳は無料です。

プール メイト券

こどもの国横浜 プール

こどもの国でプールを1日利用する場合、「プールセット券」として販売されており入園料とプール入場料がかかります。

プールセット券(当日の入園料+プール入場料)

プールセット券(1日だけ利用:当日の入園料+プール入場料)
大人(高校生以上) 1,100円
小・中学生 450円
幼児(3歳以上) 350円

※泳がない方も「入場料」はかかるので、こどもの国入園料と入場料がかかることになります。
入場料(大人600円、小中学生300円、幼児300円)

夏休み期間中又はプール開場期間中、1回~数回楽しみたい方は「プールセット券」利用が一番安くなります。

プールメイト券は1シーズンに限り、期間中の入園料とプール入場料がフリーとなる券になります。

プールメイト券の料金を確認してみます。

プールメイト券(期間中の入園料+プール入場料がフリー)
大人(高校生以上) 4,000円
小・中学生 2,000円
幼児(3歳以上) 1,500円

※泳がない方も「入場料」はかかるので、こどもの国入園料と入場料がかかることになります。
入場料(大人600円、小中学生300円、幼児300円)

何回行けばプールメイト券購入しお得になるのでしょう、確認してみます。

お得なプールメイト券の上手な利用方法(プールセット券を基本)

大人(高校生以上):期間中4回以上利用でお得になります
小学生・中学生 :期間中5回以上利用でお得になります
幼児(3歳以上) :期間中5回以上利用でお得になります

期間中だけの券ですから、計画しながら「プールセット券」「プールメイト券」選ぶようにしたほうがよいことになります。

アイススケート メイト券

こどもの国横浜 アイススケート

こどもの国横浜 アイススケート

こどもの国でアイススケートを1日利用する場合、「スケートセット券」として販売されており入園料とスケート入場料、貸し靴券がありお得です。

スケートセット券(当日の入園料+スケート入場料+貸し靴券)

スケートセット券(入園料+スケート入場料+貸し靴)
大人(高校生以上) 1,300円
小・中学生 700円
幼児(3歳以上) 600円

※滑らない方も「入場料」はかかるので、こどもの国入園料と入場料がかかることになります。
入場料「大人400円、こども(3歳~中学生)150円」

貸し靴料金:500円(サイズ関係なし)

2歳以下で滑る場合、スケート入場料(幼児料金)と貸靴料が必要です。

スケートセット券とスケートメイト券どのくらい利用すればお得になるのか?

スケートメイト券(入園料+スケート入場料+貸靴券が期間中フリー)
大人(高校生以上) 5,500円
小・中学生 3,000円
幼児(3歳以上) 2,500円

※滑らない方も「入場料」はかかるので、こどもの国入園料と入場料がかかることになります。
入場料「大人400円、こども(3歳~中学生)150円」

何回行けばスケートメイト券購入しお得になるのでしょう、確認してみます。

お得なスケートメイト券の上手な利用方法(スケートセット券を基本)

大人(高校生以上):期間中5回以上利用でお得になります
小学生・中学生 :期間中5回以上利用でお得になります
幼児(3歳以上) :期間中5回以上利用でお得になります

期間中だけの券ですから、計画しながら「スケートセット券」「スケートメイト券」選ぶようにしたほうがよいことになります。

以上、パスポート券とメイト券の内容でした。

このパスポート券やメイト券を利用するには、「申込書」手続きが必要となります。
公式ページに掲げられてます。

公式ページ パスポート・メイト券 申込書 こちら



おわりに

混雑するこどもの国へ車の場合どう行けばよいのか。
電車バスのアクセス方法も多くの駅から行けるように工夫してみました。

プールも混雑、スケートも休日は混雑するようなので、できれば公共交通機関がやはり望ましいことになります。

こどもの国の周辺コインパーキングも驚くような遠さ、料金でもなく私も調べていて今度はここ利用してもよいかもと気づくくらい便利な環境だと思いました。

車、電車(てつどう)、バスで利用していただければと願っております。

2019年(平成31年)は、「天皇陛下ゾ御在位30年記念」としてこどもの国の入園チケットが変更されています。

こどもの国関連記事はこちら

【こどもの国横浜】2月下旬の花見「新発見!」梅林の豊後梅(ぶんごうめ)は別格もの「紅梅と白梅~椿~金花茶」が見頃を迎えていた!遊具で楽しむ~施設利用(プール・スケート)だけではない

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

ピックアップ記事

  1. 宮ヶ瀬の光のメルヘンオススメする18の情報
    年間の最大イベントとして催しされている一つ「宮ヶ瀬 光のメルヘン」2019年は第34回となり毎年賑わ…
  2. 高千穂神社!一般参拝順路とベビーカー・車いす用ルートはあった
    行ってみて感じたのは、おもぶきのある高千穂神社(たかちほじんじゃ)です。 約1900年前に垂仁天皇…
  3. 2020年2月12日の水曜日に長崎市の国道202号で、1日に2回も同じ場所で車が横転する事故が発生し…

最近のコメント

    スポンサーリンク
    ページ上部へ戻る