【消防うどんが食べたい方必見】2019年では一度だけ本物を食べれる試食イベントです開催会場はこちら!

消防うどん年1回のイベント会場





本物の消防うどんが食べたい方必見、2019年では年に1度だけ消防うどんが試食できるイベントが開催されます。
大鍋にぐつぐつと大量の野菜で栄養たっぷり、肉がしみ込み奥深い味わいを楽しめるはずです。
年1回開催される会場をご案内します。

かながわ消防フェア2019 in小田原城
開催日:2019年10月26日(土曜日)
時 間:12:00~15:00
会 場:小田原城址公園二の丸広場

2019年は、小田原城址公園で消防うどんの試食提供がおこなわれます。

2019年の消防うどん開催場所 地図はこちら

下記は前回開催された日付と場所です。

かながわ消防フェア2018 withふじさわ消防・救急フェア
開催日:2018年10月28日(日曜日)※荒天時中止(中止の場合のお知らせホームページ
時 間:12時~15時
住 所:神奈川県藤沢市辻堂神台1-4
会 場:神台公園(かんだいこうえん)、テラスモール湘南ゲートスクエア
案内図:神台公園:辻堂駅北口より徒歩約7分、テラスモール湘南ゲートスクエア:辻堂駅北口すぐ
消防うどん開催場所
画像元:神奈川県ホームページ
交 通:辻堂駅は東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線の駅
内 容:見る、体験する、味わう、演奏が聴けると盛りだくさんの内容となっています

見る、聴ける
消防車両展示
川崎市消防音楽隊(カラーガード隊レッドウィングスによる演奏と演技)
地元高校の吹奏楽演奏、ダンス部演技披露

小・中学校防火ポスターコンクール授与式
住宅用火災警報器展示

体験する
はしご車乗車体験
地震体験
防火衣を着て写真撮影
救命体験
けむり体験
消火体験

ミニ消防車乗車体験
応急手当体験
放水体験
オリジナル消防団缶バッジ作成

味わう
消防うどんの試食提供(こちらがおすすめのコーナーです!)
非常用食料配布
県内特産品配布

注目したいのがズバリ「消防うどん(しょうぼううどん)」です、神奈川消防のイベントガイドを調べてみると、毎年神奈川県の各地で消防イベントが開催されていますが、横浜市、川崎市、相模原市、三浦半島地区、湘南地区、県西地区、県央地区とあり唯一湘南地区で開催される藤沢市の「ふじさわ消防・救急フェアWithかながわ消防フェア2018」だけが消防うどんが食べられる会場となっています。
かながわ消防イベントガイド2019のチラシはこちら

どんな味なのか興味湧きませんか?
消防隊員直伝の消防うどんは、具材が盛りだくさんでスタミナ満点の50年以上の歴史と伝統に裏付けられた逸品として引き継がれています。
そんな消防うどんを食べれるチャンスがあるのですよ、これは是非参加すべきでしょう。
食べている間に出動要請があった場合に備えて、つけ麺としてるなんて何という思い入れでしょう食べ物にも仕事にも意気込みを感じる消防うどんいかがでしょう。

一番注意してほしいことがあります「消防うどん」はなくなり次第終了してしまうことです。
せっかく食べに来たのにと食べられないとならないように、早めの来場が必要ですから気をつけてください。

気になるSNS投稿された消防うどんです。




ご自宅で作る消防うどんの材料と作り方はこちらです

材料(2人から3人前)
※ 食材は、消防署によって様々です。お好みで色々な食材をお楽しみください。
※ つけ麺として、ご賞味ください。

うどん(乾麺) 2人から3人前
めんつゆ 適量
しょうゆ 少々
水 600mL
ごま油 少々
豚バラ肉または小間切れ 100g(好みの大きさで)
たまねぎ 2分の1個(1cm幅にくし切り)
しいたけ 2個(1cm幅)
だいこん 少々(薄めの短冊切り)
長ねぎ 2分の1本(1cm弱幅斜め切り)
にら 2分の1束(5cm幅)
油揚げ 1枚(1cm幅)
さつま揚げ 2枚(1cm幅)
にんにく又はしょうが 少々(みじん切り)
塩・こしょう 少々
七味唐辛子 お好みで
ラー油 お好みで
青のり お好みで
天かす お好みで

作り方
1 食材をそれぞれの大きさに切る。
2 弱火でごま油を温め、みじん切りにした、にんにく又はしょうがを入れて、香りをつける。
3 中火にして豚バラ肉を炒め、塩・こしょうをする。
4 肉に火が通ってきたら、たまねぎを加えて炒める。
5 肉に十分に火が通ったら、水を入れ、煮込みながら灰汁(あく)を取る。
6 しいたけ、だいこんを入れ、火が通ったら長ねぎ、にら、油揚げ、さつま揚げを加える。
7 食材に火が通ったら、めんつゆ(市販品の規定の濃さよりもやや濃い目)と、しょうゆで味を調えて、ひと煮立ちさせ、つけ汁が完成。
8 茹でたうどんを、つけ汁に付けて食べる。(お好みで青のり、天かすをかける)



おわりに
今回は小田原城ですから、観光しながら消防うどんの出来上がり待つのもよいですね。
会場は二の丸広場ですから、天守閣がある本丸広場と間違えないよう気をつけてください。

NINJA館(歴史見聞館)が会場の目印となるはずです。

会場に隣接するテラスモール湘南(2011年(平成23)11月11日オープン)で過ごしながらイベント待ちしてもよいのかもしれません。
この日だけはお昼は「消防うどん」で決まりですよ。
ご家庭で作る消防うどんもおいしいと思いますが、本格的消防うどんも試食してはいかがでしょうか。
おでかけには思い出になりバッチリだと思います。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

ピックアップ記事

  1. 一人登山注意 知っておくべきこと
    2018年8月19日に横浜市瀬谷区に住む77歳男性が神奈川県の丹沢登山に向かったまま消息を途絶えてい…
  2. 大村横穴群!見頃と楽しみ方!
    熊本県人吉市城本町にある大村横穴群(おおむらよこあなぐん)は国指定史跡、JR人吉駅の北側(村山台地の…
  3. バイクとイノシシの事故現場!予防策はあるのか?
    2018年9月23日(日)、南伊豆町子浦の国道136号(マーガレットライン)をバイクで走行していた5…

最近のコメント

    スポンサーリンク
    ページ上部へ戻る