人吉温泉物産館【熊本県人吉市】人吉駅周辺観光人気の秘密は?お土産は一度に揃う~食べる・温泉足湯と試食ありグッズも多く休憩と気軽に立ち寄れるスポット・車椅子では?

人吉温泉物産館!人気の秘密は?





目次 Contents

人吉温泉物産館(ひとよしおんせんぶっさんかん)は熊本県人吉市の人吉駅から250m徒歩だと3分という近い場所にあります。

ただのお土産屋さんだと思わないでくださいね、私が実際に訪れ感じたことから人気の秘密は?と思ったことになります。

人吉温泉の帰り道に立ち寄りたい場所として有名
・青井阿蘇神社に近く(隣?)と思えるくらいの近さで参拝後に立ち寄れる
・SL人吉の往復利用の際、休憩や御土産に便利
・地酒、蔵元の球磨焼酎の品揃え多さ、試飲も提供
・食事処も完備
・土産の品数は豊富(一度に揃うと評判)
・くまモングッズ、アニメ「夏○友人帳」グッズ販売
・温泉足湯でリラックス
・トイレもきれいで障がい者トイレも完備

これだけではないと思いますが非常に店内は明るく綺麗な施設、木材をふんだんに使用した建物のため、第一印象は店内へ入りやすい購入しやすい環境だと感じました。

この施設けっこう人気があるのです。

人吉温泉物産館、人気の秘密は何なのでしょうか?



人吉温泉物産館 人気の秘密は?

人気の秘密、私なりに考えてみましたのでご紹介したいと思います。

まずは、所在地について考えたいと思います。

所在地:〒868-0005 熊本県人吉市上青井町120-4

JR人吉駅から250m徒歩だと3分の近さのため、SL人吉で降りた後に国宝で有名な「青井阿蘇神社」観光目的、また温泉で有名な「人吉温泉」沿いに面しているため、温泉帰りに気軽に立ち寄れるからでしょうか、所在地の場所は条件がよいことになります。

「人吉温泉旅館」と「人吉温泉物産館」の位置関係を地図上で確認してみます。

見えにくいと思いますが、人吉駅周辺のアイコン表示で確認します。

「電車」:JR人吉駅
「ベッド」:旅館又はホテル
「カバン」:人吉温泉物産館

周囲に多くの温泉旅館があることがわかります、帰りの際は立ち寄ってお土産購入して駅に向かうのでしょう。
自動車で宿泊施設利用された後も、駐車場が完備されているため安心して停められるのも人気の秘密でしょうか。

人吉温泉の帰り道に立ち寄りたい場所だと思います。

人吉駅から徒歩利用の場合、マップで再確認します。
(人吉駅改札口横の観光案内所から250m、徒歩で3分)

やはり近いです、バスやタクシーを利用する必要はない距離となります。

もちろん、舗装された道路ですから人吉温泉物産館までの歩道は車椅子・ベビーカーなどキャスター利用、旅行カバンなど移動には問題ない道です。

SL人吉の往復利用の際、休憩や御土産購入に立ち寄れます。

もう少し人気の秘密を探してみたいと思います。



建物の位置関係

人吉温泉物産館を上空から見てみます。

Googleマップ赤いアイコンが「人吉温泉物産館」です。
Pマークは、青井阿蘇神社の無料駐車場です。

併設するレストラン「レストラン木綿葉(ゆうば)」です。

何か変ですね、「蔵元屋(くらもとや)」に名称が変わっております。
実は人吉温泉物産館内に、「蔵元屋」さんが店舗として営業していたのです。

蔵元屋は極上の焼酎専門店、マスメディアにも紹介されており、さらに「人吉5年」米焼酎がランキング最高位の「金賞受賞」とお墨付きです。

ここでは、全28蔵元の球磨焼酎(くまじょうちゅう)、創作焼酎、数量限定の幻の焼酎も取り扱うお店なので、焼酎好きの方は「ここでしか買えない球磨焼酎」を買い求める方が多い。

特に焼酎が充実していますが、熊本県産の日本酒(地酒)などアルコール販売、一部試飲できるのも高評価の原因ではないでしょうか。

焼酎好きにはお勧めの場所です。

「人吉温泉物産館」がなぜ人気なのか?一つ理解できました。

地酒、蔵元の球磨焼酎の品揃え多さ、試飲も提供もあり立ち寄りたい場所になります。

青井阿蘇神社との位置関係

地元では「青井さん」と呼ばれている青井阿蘇神社ですが、かやぶき屋根の建造物、そして5つある「国宝」として有名で全国各地からお参りする人が絶えない神社です。

また地図で位置関係を見ます。

徒歩で110m、1分で鳥居入口までとなります。

これだけ近い距離ですから、青井阿蘇神社参拝後、小腹が空いたと状況となれば立ち寄りたい場所になります。

ランチ目的なら、併設する「レストラン木綿葉(ゆうば)」でも可能ですし、カキ氷やソフトクリームなど小腹がすいた時にも満たすことができるので、寄り道してしまうことになると思います。

青井阿蘇神社に近いので、人気の秘密がまた理解できました。



物産館駐車場と神社駐車場は助け合い?

人吉温泉物産館の駐車場台数は?

普通車:10台(障がい者用1台含む)
大型車:04台(大型バス)
人吉温泉物産館:駐車場
(EV・PHV車の充電スタンドもあります)

停められる台数が少ないようにも思えます。

大型バス駐車場もある人吉温泉物産館に対し、青井阿蘇神社には大型車専用駐車場がない。(推測)

人吉温泉物産館の普通車駐車台数は9台とした場合、青井阿蘇神社の駐車場は、約30台。

どちらも駐車場は無料です。

こちらは青井阿蘇神社の駐車場入口、「参拝者専用」駐車場です。

この画像、奥をよく見ると、手すりに階段があります、その先は「人吉温泉物産館駐車場」と繋がっております。

参拝用駐車場ですが、お参りをすませたあと帰るのではなく、人吉温泉物産館へ行き休憩、昼食、お土産など購入して帰れますよ!と便利な近道が設けられております。

これは「お互いたすけあい」というべき駐車場の利用方法でしょうか?
お参りとお土産、参拝とランチなど。

人がお互いに集まり、「お参り満足・お腹も満足」を提供するという考えだと、駐車場の助け合いでしょうか!

人気の秘密がまた理解できます。

青井阿蘇神社の近くですから参拝後に立ち寄れます。

レストラン木綿葉(ゆうば)

人吉駅降りて感じるのは、お土産やさんは目につきますが、食事処やコンビニがないと気づくと思います。
(探し方が下手?)

人吉温泉物産館へ行けば、隣にある「レストラン木綿葉(ゆうば)」で食事(昼食)ができます。
数少ない食事処ではないでしょうか。

人吉・球磨(くま)で採れた素材で郷土料理(和食)を提供してますが、一般メニューと団体メニューでは少し内容が違うので注意したいところ。

レストランゆうば:個人メニュー(公式HP)

レストランゆうば:団体メニュー(公式HP)

郷土の味を楽しめますが、団体客に重点を置いているのでしょうか、個人メニューでは少ないメニューかもしれません。
個人差ありますので、公式HPで確認しておくと間違いないと思います。

レストラン木綿葉での注意すること2つあります。

1、食事する際は食券を購入する。

2、営業時間です。

営業時間:午前11時~午後2時30分(午後2時オーダーストップ

参拝時間だけ考えていると午後2時がオーダーストップですから間違えないよう気をつけてください。

ランチ食べられなくなります、もちろん朝食・夕食も営業してません。

ただ、食事処も完備、お土産と足湯、公衆トイレ(障がい者用完備)となると物産館は他にないと思います。

ランチタイム、営業時間だけ気をつければ利用に便利な場所として、人気の秘密が理解できます。



人吉温泉物産館 おみやげ

さて肝心のお土産です。

土産の品数は豊富で一度に揃うと評判あります。

人吉温泉物産館:店内
店内はこのようになっており、木材をふんだんに使用した建物です。

口コミの紹介です。

人吉のお土産はここ一カ所でなんでも揃うと思えるくらいに品揃えが良くあちこち行かなくていい分時間の節約になりました。

焼酎、味噌、お菓子、一度に揃う感じで時間がない時はいいです。

ご当地人吉の物産品だけで無く、県内のお土産品や漬物や工芸品など本格的な品揃え

人吉には数少ない物産展…球磨地方のお土産が取り揃えてある。

人吉特産品のお土産や試食が充実

ここは試食できる土産物が多かった

試食も用意してあるので、結構人気です。

球磨郡人吉のお土産ものがすべて揃っています

お酒から饅頭まで色々あります。

酒と土産とたいてい揃うので重宝

素直な感想、満足感あるクチコミでした。

私も訪れて、すごい数だと思い納得できます。

でも、お土産には、もう一つグッズ販売もありました。

人吉温泉物産館 キャラクターグッズ

人吉温泉物産館には、くまモングッズ、アニメ「夏○友人帳」グッズ販売されていました。

たくさんの種類のくまモンのお土産があります。

また、アニメ「夏○友人帳」の舞台となった場所でもある熊本県人吉市、JR人吉駅から降りればそこはアニメファンにとっては聖地でもあるため、何故お土産コーナーにあるの?、という謎が解けたのがわかります。

ただ、ニャンコ先生グッズがたくさん揃っていた時期の広さを予想になりますが、販売スペースが縮小したのでしょうか?グッズは思ったより少なかったです。

お土産を品定め中、店舗BGMが熊本郷土の音楽でしょうか、流れており熊本市民の方は「なつかしい音楽」とも言われておりました。(小学校の頃、必須覚える唄)

店内には観光用パンフレットも置いてあるので、お土産以外にも観光客の方は利便性が高い(割り引きチケット)。

人吉温泉物産館も団体様利用で混雑する日は、商品が売り切れやすく昼くらいまでがお勧めの時間とも情報あります。

お土産で一度に揃うのは、観光客として一番時間短縮もなります。
そして品数も多く、試食・試飲、焼酎とキャラクターグッズ、人気の秘密が理解できます。

温泉足湯(無料)

人吉温泉物産館の隣には、無料で利用できる「足湯」があります。

温度はちょうどいい、少し熱めと個人差ありますが小休止や休憩にはよいと思います。

タオルは有料100円(消費税8%のとき)でしたが、店内の酒屋さんで購入できます。

おみやげ屋さんで足湯無料、リラックスできますね!人気の秘密が理解できます。



人吉温泉物産館トイレ

是非、トイレもご紹介したいと掲げました。

すごく綺麗、清潔感漂い満足できる公衆トイレだったからです。

思わず、男子トイレ撮影してしましました。(小便器)
人吉温泉物産館:男子トイレ
(大便器:ウォシュレット付)
吉温泉物産館:洋式トイレ
(手洗い場)
人吉温泉物産館:手洗い場
もちろん、男子トイレと女子トイレの中央に「障がい者用トイレ」もありました。
人吉温泉物産館:障がい者用トイレ入口
とにかく、感動!団体様が来る前だったから?

設備機器は、新しく本当に公衆便所?と思えないほど満足できるWCでした。

トイレ休憩だけでもよいと思います、人気の秘密が理解できます。

喫煙所

探したのですが、見つかりませんでした。
ただしレストラン木綿葉(ゆうば)、隣「煙草自動販売機」横に、喫煙できる場所があります。

人気の秘密とは関係ない内容でした。

アクセス

施設名:人吉温泉物産館
所在地:〒868-0005 熊本県人吉市上青井町120-4

営業時間:平 日午前9時~午後5時
0000:土日祝午前9時~午後5時30分

お問合せ:0966-22-1123

施設名:レストラン木綿葉(ゆうば)
営業時間:午前11時~午後2時30分(午後2時オーダーストップ)

人吉ICから自動車で行く場合

クルマの場合、距離2.7Km、時間約8分です。

Googleマップなので、渋滞により時間が異なる場合があります。



おわりに

熊本県人吉市上青井町にある人吉温泉物産館でした。

人吉駅周辺観光人気の秘密は、お土産は一度に揃い、食べれる、温泉足湯(混浴)、試食と試食があり、キャラクターグッズもあり、駐車場もあり、休憩・気軽、観光客、地元の方がに立ち寄れる場所だからではないでしょうか。

車椅子でも利用可能です。

環境にやさしいEV充電スタンドもあり、お手洗いも清潔感ありと人気が高まるわけですね。

変わった楽しみとしては、願掛ポストも設置してあります。

物産館なのに楽しみ方いろいろ、一番は品揃えが豊富だからでしょうね。

青井阿蘇神社、SL人吉、人吉温泉利用された際は、立ち寄りたいオススメの施設です。

私もSL人吉で人吉駅到着し、青井阿蘇神社お参り後に立ち寄りました。

熊本県人吉市観光周辺はこちらです。

・青井阿蘇神社【熊本県人吉市】観光目線でオススメの見どころ~参拝して帰るだけではもったいない魅力ある建物ズバリ!車椅子・ベビーカー・杖利用してお参りできるの?

・SL人吉(ひとよし)予約の決め方3つが重要~往復乗車で失敗談とオススメする間違のない楽しみ方

・人吉鉄道ミュージアム【熊本県人吉市】2倍の楽しみ方オススメの人吉駅周辺観光!杖・車椅子・ベビーカーは?

・「大村横穴群(おおむらよこあなぐん)」国指定史跡!見頃はいつなの?失敗しない観光と別の楽しみ方!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

ピックアップ記事

  1. 小田原城址公園と天守閣梅と桜 わかりやすい案内情報
    北上氏のお城(本拠点)で有名な小田原城、小田原城址公園、梅の匂いを楽しみたいという目的で天守閣、周辺…
  2. 神奈川県厚木市七沢にある「七沢荘(ななさわそう)」七沢温泉の一つでもあり温泉の評判は「泉質の効果によ…
  3. 神奈川県小田原市にある小田原城!桜を観ながら、くつろぎながらお弁当を食べる花見情報です。 観光…

最近のコメント

    スポンサーリンク
    ページ上部へ戻る