【宮ヶ瀬イルミネーション2019年】クリスマスまでオススメの18情報!暖をとれる穴場や臨時駐車場~屋台の場所など
目次 Contents
年間の最大イベントとして催しされている一つ「宮ヶ瀬 光のメルヘン」2019年は第34回となり毎年賑わいを見せております。
自然のもみの木(約30m以上)に飾られたツリーは輝き、この時期「宮ヶ瀬のシンボル」「ジャンボクリスマスツリー」として闇夜に浮かび幻想的な世界、雰囲気などを作り出しております。
湖畔のためでしょうか日没後は気温はどんどんと下回り服装にも抜かりなく準備が必要です。
日中に訪れ駐車場を確保されることが間違いない楽しみ方ですが、「知っておきたい情報」を理解しておくとさらに便利、満足感が得られるのではないかと考えます。
行かれるなら心得でしょうか、役立つ情報として掲げております。
基本情報
第34回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ヶ瀬 光のメルヘン~
ライトアップ期間
2019年11月23日(土)~12月25日(水)
入場料
無料
時間
17:00~22:00
場所
宮ヶ瀬湖畔園地・水の郷プロムナード
電球数
約61万球
定休日
期間中は無休
問合わせ(宮ケ瀬水の郷イベント実行委員会)
電話 046-210-3226
駐車場:約2,000台
駐車料金:普通車1,000円/台(税込) 二輪100円(税込)
イベント内容も掲載されております。
昨年の来場者数
期間中約25万人
知っておきたい情報
下記からは知っておきたい情報となります。
駐車場と臨時駐車場
1:知っておきたい情報
臨時駐車場の場所も理解しておくとよいと思います。
(画像やマップはクリックするとすべて拡大されます)
(引用元:宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会)
丸印4ヶ所が設けられております。
ただし開場されるのは一般駐車場混雑具合にもよると思いますが、16:00過ぎぐらいから交通誘導員の方々が多くなり、臨時駐車場案内をされていました。
駐車場が最も早く満車となる場所は?。
①:水の郷第1駐車場
日曜日15:00過ぎて満車ですが数台は出られる方もあり、タイミングよければ駐車できる可能性あります。
①:宮の平駐車場(マップ右上)
日曜日14:00過ぎで5割程度、利用されていました。
満車になる時間帯は?
①の水の郷第1駐車場以外は、日中でも「空」ありました。
やはり道路は点灯1時間前くらいからやや混雑してゆき、イルミネーション10分前、16:50になると入庫待ち渋滞が現れます。
1時間前には駐車場しておきたいです。
少し遠くなりますが、宮の平駐車場(マップ右上①)の横にある臨時駐車場は余裕がありました。
シャトルバス発着所も「親水池」そばにあり無料で利用できるので便利です。
戻る際の21:45発が最終便(現地で再度確認してください)
無料シャトルバス運行時間(17:00~21:45)
公式サイト 宮ヶ瀬みんなのつどい会場MAP オススメコース(2つ)
このコースを参考にし宮ヶ瀬クリスマスイベントを理解しておくのも便利です。
花火打ち上げ日
2:知っておきたい情報
ジャンボクリスマスツリーと花火とのコラボ、周辺は山々で囲われているので光った瞬間の風景画魅力的です。
限られた日程なので、この日だけは混雑が予想されます。
12月25日(水):打ち上げ花火(最終日)
12月07日(土):打ち上げ花火(大混雑予想)
11月23日(土):点灯式典と打ち上げ花火(初日)
花火の他にもイベントの催しがあるので、確認しておきたいです。
クリスマスイブ、クリスマスは平日ですがカップルや恋人同士で来られる方が多くなるはずです。
水の郷大つり橋は一方通行
3:知っておきたい情報
水の郷大つり橋(315m)が一方通行「17:00~21:00」なっております。
イルミネーション点灯前なら自由に利用できます。
イベント開催時間はつり橋を渡る場合、中学生以上300円/人かかります。
一方通行なので、宮の平駐車場や周辺の臨時駐車場へ停めた場合、赤矢印傾斜面(スロープ)を下ってゆきます。
日中はこんな感じでした。
イルミネーションが点灯すると。
315mの大つり橋を横から見ると。
17:00からは一方通行で、係員もおります、ご注意ください。
立入禁止エリア
4:知っておきたい情報
イルミネーション点灯前はもみの木を中心にグルリと1周できた散策コースも点灯後は「立入禁止」となります。
他の場所もあるので理解しておきたい内容です。
もみの木(ジャンボクリスマスツリー)左側にある野外音楽堂、遊具、グラススライダー、水の郷交流館は17:00以降は立ち入れないのでご注意ください。
こちらで遊具遊んでいる姿です。(16:00ごろ)
10名以上のお子さまたちが楽しんでおりました。
イルミネーションロードにも遊具がありますが混雑ぎみです。
ジャンボツリー見晴らしできるお勧めの場所
5:知っておきたい情報
いくつか見晴らしがよいポイントがあります。
1、メイン階段
2、けやき広場
3、やまなみセンター
4、やまなみセンター手前のオブジェ
5、宮の平駐車場
一番多くの方が撮影される場所メイン階段からの撮影です。
光のトンネル、左にジャンボクリスマスツリー、奥に水の郷大つり橋、右にレインボーツリーが見渡せます。
うまく撮影すると右奥にある虹の妖精までも可能です。
17:00から約30分はすごく混みますが、時間とともに解消されますので少し置いてからがオススメです。
けやき広場からです。
立入禁止の柵まで皆さん近づき撮影しております。
もみの木イルミネーションだけでもよいのですが、定期的に横切る列車「ミーヤ号」と一緒に撮影するのもオススメです。
やまなみセンターの展望台からです。
日没前は紅葉にジャンボツリーと一番の高さから見える場所なのでオススメです。
点灯後は展望台は少しにぎやかになっておりました。
やまなみセンター手前のオブジェです。
暗くなる前はあまり気にしない場所でありましたが、点灯すると。
ハート形のオブジェ、その中にツリーが見えており記念撮影する方が続々と並んでおりました。
やまなみセンター手前のオブジェここもお勧めです。
宮の平駐車場からの撮影です。
ジャンボツリー、親水池に写る大つり橋、レインボーツリー、虹の妖精と違った雰囲気になります。
暖がとれツリーが観れる場所
6:知っておきたい情報
日没後、急速に気温が低下してゆきます。
やまなみセンター2F (展望ホール)では暖房機器があります。
中へ入ると暖かい。
左にジャンボツリーが見えます、ガラス越しになりますがレインボーツリーや大つり橋など見渡せます。
また、男女トイレも完備(車椅子用含)、おむつ交換所(おむつ替えシート)もあります。
パネルもあり記念撮影できるので、小さいお子さまと撮影するには適しています。
RFが展望台、2Fが展望ホール、エレベーターが利用できるのでベビーカーで「けやき広場」まで問題なく行けるのも便利です。
イベント開催中は22:00まで運用しています。
冷え切った体を無料で温まることができる展望ホールおすすめです。
利用されている方が少ないので「暖をとるにはまさに穴場」だと思います。
ベビーカーでけやき広場まで行く場合
7:知っておきたい情報
メイン階段と光のトンネルは階段なのでベビーカーや車椅子、足の不自由な方にとっては難しいです。
やはり「やまなみセンター」のエレベーターを利用するのがよいと思います。
赤丸部分がやまなみセンターです。
RFからエレベーターを利用し「BF」まで下がります、1Fではないのでご注意ください。
青いラインは少しずつ下り広場まで行けます。
イルミネーションロード(平坦)正面に見えるのがエレベーターです。
平坦のまま、移動できるのでベビーカーや車椅子、足の不自由な方に使っていただきたいですね。
けやき広場での注意
8:知っておきたい情報
けやき広場では日暮れまで皆さんボール遊びなどで楽しんでおられます。
ただしイルミネーションを近くで観る際は、ぬかるみに注意してほしい。
前日、前々日と雨が降った場合、そして日没となり外灯は少し照らしておりますが、広場全体まで照らされていないため汚れる可能性があります。
広場からメイン階段を撮影したもの。
ロードトレイン ミーヤ号発着場所何時に並ぶ?
9:知っておきたい情報
運行内容
見晴台広場からジャンボツリーを1周コース
運行時刻
平 日:17:00~21:30
土日祝:13:00 13:30
土日祝:14:00 14:30
土日祝:15:00
土日祝:16:55~21:30
ロードトレイン「ミーヤ号」ナイト運行はツリー点灯後ジャンボツリーに一番近づけるので人気がある乗り物です。
ナイト運行料金
大人:500円
子供:300円
幼児:100円
運行間隔:約15分
15:30ごろでは特に並ぶ方もおられません。
17:05ごろになると。
並んでいる方が多く見られました。
並ぶのは16:30ごろでしょうか。
ミーヤ号乗車する場合、進行方向どちらの席がよいのか?
もみの木ジャンボツリー前になると始めは右側席の方が撮影しやすいところで停車(約30秒~60秒)?
先に進み次に左反転し左側席の方が撮影しやすい動きをされていました。
どちらかと言えば、進行方向「右側」ではないでしょうか。
宮ヶ瀬湖畔にある商店街の飲食メニューは?
10:知っておきたい情報
イベント開催中は7店舗で飲食ができるので、あらかじめチェックしておくと迷わないく行動できると思います。
やはり温かい食べもの(汁もの)が好評でした、近くにゴミ箱も用意されており便利です。
公式サイト 宮ヶ瀬湖 水の郷商店街 飲食できる地図と内容こちら
ストーブまで置いてあるお店も数軒ありました。
座って食べれるベンチが少ないので、確保が大変かもしれません。(少し重要)
食べたら移動するよう心掛けたいですね。
屋台はどこにあるのか?
11:知っておきたい情報
気になる出店、露店はどこにあるのでしょうか。
屋台のほかに宮が瀬湖畔には多く飲食店があります。
散策するのもよいのですが、飲食購入のため混雑する時間帯もありました。
17:00点灯(イルミネーション)
実際は16:30ごろから一部点灯し、10~15分間隔でイルミネーションロードが点灯してゆく感じです。
17:00はもちろんすべて点灯となり、撮影という行動され楽しまれたあと軽食する方が目立ちました。
17:30ごろから少し休憩する(歩き疲れたため?)食べ物を購入する列を見かけます。
長蛇の列というよりも分散されていたので、少し待てばお目当ての食材をいただけるのではないでしょうか。
焼き芋屋さんも移動販売しておりました。(バスローターリー横)
18時以降は?
12:知っておきたい情報
日曜日だけかもしれませんが、お子さま連れの方は17時のイルミネーション点灯後、記念撮影や軽食されたあとお帰りになるケースが多かったです。
満車の駐車場も入る・出ると頻繁に動きがあります。
22時までの点灯時間ですから、ご家族が連れの方が帰られるこの時間帯はお勧めなのかもしれません。
(土曜日はわかりません)
翌日が会社勤め、お子様も21時過ぎには寝かせたい親心でしょうか?
トイレの場所は?
13:知っておきたい情報
トイレも知っておくと便利です、急にトイレと言いだすお子様の光景も目にしました。
お勧めのトイレは、「ミーヤ館」「やまなみセンター」です、どちらも建物内なので暖かい。
他は公衆便所や仮設トイレでした。
喫煙できる場所は?
14:知っておきたい情報
喫煙場所もありました。
4ヶ所です。
1、イルミネーションロード(第3駐車場側)
2、バスロータリー(待機所)
3、大きい公衆トイレ隣
4、イベント会場横
12月14日以降 鳥居原園地が開放!
15:知っておきたい情報
12月14日からは17時で閉鎖されていた「鳥居原園地」がイベント期間中開放されます。
通常は無料開放されています、14日以降も無料だと思います。(?)
少し離れた場所からジャンボツリーと水の郷大つり橋(315m)を観ることができます。
撮影しましたが、伝わるでしょうか?
遠くに見えるのでこれもまた雰囲気よいです。
その他(撮影場所)
16:知っておきたい情報
イルミネーションロードを散策して気になった作品、展示物を撮影すればよいと思います。
個人的に気になった2つです。
イルミネーションロード「幸福の鐘」そばにありました。
サンタさんです。
イルミネーションロード「薬膳カレー」横にあります。
愛のキューピットさんでしょうか。
2つとも人気で皆さん撮影されておりました。
二輪バイクの駐輪場
17:知っておきたい情報
二輪は普通乗用車に比べ料金100円とお安くなっています。
停めれる場所です。
台数は20台くらいでしょうか。
宮ヶ瀬湖畔側「水の郷第3駐車場」が人気です。
観光案内所の右側に停めるようになります。
天候と気温と服装や持ち物
18:知っておきたい情報
天候、風速など日没後は本当に冷えます、薄着ではなく厚着が必須でしょう。
日中は10℃以上ありましたが、帰る際は7℃でしたとにかく寒くなりますので天候や必要な持ち物を理解しておきたい。
天候です。
公式サイト tenki.jp 宮ヶ瀬ダムの天気こちら
必要な持ち物
・コート
・マフラー
・マスク(インフルエンザ予防)
・保湿クリーム(乾燥予防)
・携帯用カイロ
・手袋
・モバイルバッテリー
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
以上、18個が知っておきたい情報となります。
アクセス
イベント名:宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ヶ瀬光のメルヘン~
所在地:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-5
・車の場合
中央道相模湖I.Cからの場合 | 距離20.5Km 所要時間約34分 |
東名高速厚木I.Cからの場合 | 距離20.5Km 所要時間約43分 |
圏央道相模原I.Cからの場合 | 距離18.4Km 所要時間約38分 |
駐車場は「水の郷第1駐車場」に設定しております、周辺にも駐車場があります。
・バスの場合
行きの場合 | 帰りの場合 |
小田急本厚木駅(北口) 【厚20】宮ヶ瀬行き乗車 5番のりば5 バスルート 5時刻表5 |
終点「宮ヶ瀬」下車 小田急本厚木駅行き【厚20】 時刻表 |
到着してから再度、帰りの時刻表を確かめてください。
1時間1本の割合なので、変更されていた場合があります。
帰りのバス「宮ヶ瀬」バス停発の最終便は平日・休日(土日祝)ともに「20:50発」です、ご注意ください。
おわりに
宮ヶ瀬イルミネーション2019年、クリスマスまで知っておきたい18の情報でした。
暖をとれる場所は穴場だと思います、臨時駐車場も理解しておくと気持ちに余裕が生まれるのでは?
料金はどこも1,000円なので近いか遠いかの違いです。
湖畔の飲食店や屋台の場所などぶらり散歩するのもよいと思います。
30m超えのもみの木はやはり迫力あります、ただ近づけないのが残念です。
(17:00前なら近づけます)
またイルミネーションロードではお気に入りの場所で撮影するのがお勧めです。
見どころはやはり「もみの木」ですが「レインボーツリー」も今後2代目のツリーとして活躍されるほど年々成長しております。
打ち上げ花火の日は、早めの行動で紅葉を楽しみながらイルミネーションを待つのがよいと思われます。
ご家族やカップル、ご夫婦など都会のイルミネーションとは違う感動が味わえると思います。
寒さ対策忘れずに宮ヶ瀬イルミネーションいかがでしょう。
神奈川県のイルミネーション
・江ノ島イルミネーション2019年知っておきたい情報!トイレやウインターチューリップと駐車場や混雑具合
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。