三笠公園周辺観光|記念館「三笠」イベント~ランチと駐車場や駐輪場!猿島とバス情報

三笠公園観光 駐車場・無料駐輪場・イベント・バス情報





目次 Contents

世界三大記念艦の一つに掲げられている戦艦「三笠」神奈川県横須賀市にある三笠公園に保存され観光できることご存知でしょうか?
明治時代の日露戦争で実際に戦った戦艦「三笠(みかさ)」です。

当時(明治)は号外がでるほど圧倒的大勝利をおさめ、日本国内の指揮を高めた戦艦です。
実際に見に行ってきました。

今回掲げている記事の内容は、記念館「三笠」も含め、三笠公園、三笠公園人気イベント、ランチ、猿島、海釣り、三笠循環バス、駐車場、無料駐輪場!
観光情報としてご紹介したいと思います。



三笠公園(みかさこうえん)

日本都市公園100選そして日本の歴史公園100選に選ばれております。
東京湾を行き交う船と猿島(さるしま)が望め、横須賀を代表する公園です。

まずは、入口からご紹介です、よく撮影されている場所です。
三笠公園 入口
平日だったので、独占できました。

次もお馴染みの画像です、連合艦隊司令長官の東郷平八郎元帥の銅像が飾られてます。
東郷平八郎銅像
インパクトある公園です。
ここでいきなり記念館に入るより、三笠公園巡りしてからが私のお勧めするルート案内になります。

お勧めするルートは結局のところ、戦艦「三笠」の外周することです。
まずは船尾からです。(近いから)
三笠 船尾
どうしても「さかみ」と読んでしまう、現代人でしょうか?
「みかさ」です、黄金に輝いており綺麗でした。

三笠の側面には主砲が飾られてます。
三笠 主砲
ここから、船首に向かいますが、長がったです。
全長:131.7m
三笠公園には、遊具も設置されており、小さいお子様も楽しめます。
三笠公園 遊具
戦艦である三笠の大きさを感じながら、船首です。
三笠 船首
どうです!このインパクト!「菊花紋章」復元品ですがベストアングルです。
この菊花紋章は、1987年に復元され、本物は艦内に公開保存されてます。

主砲も見えこれから艦内を見学するぞ!という気持ちになれるので、お勧めするルートでした。

三笠公園の魅力は?
・戦艦三笠
・東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像
・主砲砲弾展示
・噴水(音楽噴水1日6回、夏季7回)
・芝生広場
・野外ステージ
・アスレチック
・すべり台
・壁泉

観光に行った時は、噴水池清掃中で音楽噴水は見れませんでした。

三笠公園内の詳細と音楽噴水時間 こちら

三笠公園=記念館「三笠」だけではない公園です、東京湾を眺め一息つけました。
冬だったのでもう少し温かくなれば、公園内もっと散策したい気持ちです。

立ち止まったままだと体が冷えます。
防寒対策忘れずに。

住所:神奈川県横須賀市稲岡82
電話:046-824-6291

記念艦「三笠」

記念艦「三笠」の入場券発売機は、三笠公園内の売店横で購入できます。
みかさ 入場券 発売機
入場券販売機正面画像、記念艦「三笠」のお土産屋さんです。
三笠公園でおみやげ購入するならここです。
記念艦「三笠」おみやげ
売店は一つだけなので、三笠公園入り右側です、すぐ見つかります。

記念艦「三笠」観覧時間は午前9時からですが、月により閉艦時間が異なります。
4月~09月:9時~17時30分
3月~10月:9時~17時
11月~2月:9時~16時30分

観覧料金
一 般 :600円
高校生生:300円
小・中学:無料
65歳以上:500円
障がい者:200円(介護者2名まで)

休艦日
12月28日~31日

1902年(明治35年):英国(イギリス)で竣工(建造)された戦艦「三笠」です。
1905年(明治38年):日本海海戦で歴史的勝利、日露戦争では東郷平八郎司令長官が乗艦し連合艦隊旗艦として大勝利に貢献しました。
1926年(大正15年):記念館として保存
1961年(昭和36年):往時の姿に復元、現在存在する世界最古の鋼鉄戦艦で、日本遺産の構成文化財に認定されている。
その後横須賀の地に保存され、今も世界三大記念艦の一つとして国の内外から多くの来艦者を迎えています。

記念艦「三笠(みかさ)」に入艦し気になる場所をご紹介します。
記念館「三笠」入口
入口は階段のため、スロープがないのが残念です、車椅子では2名補助して上がるようになります。

15センチ砲室です。
三笠15センチ砲室
当時は、照明どうしてたのか?気になりました。
弾薬あるのに?

8センチ砲台
三笠8センチ砲台
4名の砲員で弾丸重量5.4KGの砲台です。
日本海海戦前の「三笠」画像が展示してました。
三笠 海戦前
1905年(明治38)2月広島県呉港 停泊中の写真です。

三笠艦内でもFree Wi-Fiが繋がります。
SSID:Yokosuka Free WIFI
パスワード:0527mikasa

どのように就寝していたのか教えてくれました。
三笠 釣床(ハンモック)
就寝だけでなく、砲室内は10名配備、食事、訓練、砲の手入れ、約830人(海軍中尉)以下がこのように過ごし戦っていたことに驚きます。

甲板の船首で記念撮影はオススメ場所です。
三笠 甲板主砲
真直ぐこちらに向かっての主砲、横からもインパクトありますが正面が一番です。

太陽の日差しで逆光となる時間があります、ややアウトでしょうか?
太陽が雲に隠れた瞬間を狙いました。

デッキからは猿島も見え、天気がよい日はパノラマです。
猿島

東郷司令長官が戦闘指揮を行ったデッキは必ず行くこと、超オススメです。
戦闘中ここで指揮していた場所、実際に立ってみるとわかると思います。

砲弾が飛び交う中、この場所で戦闘指揮し士気を高めていた。
三笠 戦闘指揮
一番上にあるデッキを目指します。
ただし、階段が急なので女性の方、三二スカートは気を付けてください。

デッキも見学後、艦内に入ります。
ビニールで覆われた防寒・防風対策だと思います、中に入ると温かい。

次に私のオススメはビデオをまず観ること。
日本海軍、三笠がロシア海軍のバルチック艦隊と海戦した内容をわかりやすく説明してくれます。

歴史が苦手な私でも理解できます、どうして勝利したのか?
どうゆう作戦だったのか「丁字戦法(ていじせんぽう)、T字ターン」

なるほどですと理解してから艦内を見学すれば見方が変わります。

三笠を見るポイントまとめ
・船尾と船首を外観から見る(三笠公園から)
・船首主砲を真直ぐ見る
・東郷司令長官が戦闘指揮を行ったデッキにのぼる
・ビデオ鑑賞する
・菊花紋章(本物)見る

実際に混雑して見れなかったヴァーチャルリアリティ「VR日本海戦」ゴーグルをつけ体験するものです。
見れればラッキーかもしれません。

記念艦「三笠」
住所:〒238-0003 横須賀市稲岡町82-19
電話:046-822-5225(代表)



三笠公園 ランチ

三笠公園周辺で食べれるランチのご紹介です。
やっぱり横須賀と言えば、軍艦カレーやハンバーグではないでしょうか?

私も海軍カレー食べてきましたが、スパイスが効き辛く旨かったです。
次回行く際には、カレー又はハンバーガー(大)挑戦してみたい気持ちです。

ハンバーガー?とにかくデカイ!歩いていてハンバーガーの大きさに心打たれました。
三笠公園周辺のカレー店、ハンバーグ店をアップしてみました。

カレーライス系

よこすか海軍カレー
YOKOSUKA軍港めぐりチケット販売そばにある「ショトレーゼショッパーズプラザ横須賀店」で海軍カレーいただきました。

軍艦カレー・カレーライスが食べれるお店 こちら

ハンバーガー系

人気のあるお店「TSUNAMI」のSNS投稿です。

三笠公園 周辺のハンバーガー店 こちら

このハンバーガー店地図を見ると、三笠公園手前の国道16号線沿い、京急本線「横須賀中央駅」に面しています。

早めのランチ、遅めのランチにするとか考えながら行動するのがお勧めです。



無人島 猿島

三笠桟橋から約10分程で行ける無人島の猿島(さるしま)、私も行きたかった。
実は、12月の平日に三笠公園に行き、猿島へ行く計画でした。

チケット売場を見ると、何かおかしいぞ。
周りに人がいない、売場の窓も閉まっている。
猿島行き チケット売場
ズバリ!猿島運航は時期により欠航していたのです、アチャ!。

冬期ダイヤ:12月1日~2月末日は土日祝日のみの運航です。
※年末2018年12月30日(日)まで通常運航(冬季ダイヤ)、年始は2019年1月1日(火)~1月3日(木)の間、特別運航いたします。

という調べが不足していたため、残念な結果となりました。

防ぐには常に更新している「公式情報」確認することが大切です。
私のような残念な結果にならないよう、ご注意ください。

こちらが「猿島航路情報・軍港めぐり情報」です。
欠航など最新情報が確認できるので、お勧めです。

猿島航路情報・軍港めぐり情報 公式HP こちら

シーフレンド1 猿島
本来なら桟橋に出て「シーフレンド1」で出航という気分が崩れた場面です。

猿島チケット売場、桟橋、三笠公園の位置関係をご紹介します。
混雑してたら、まずチケット購入が優先です。

そのためにも、地図上で理解しておきたいです。

猿島航路発券所:赤アイコン
三笠桟橋:出航場所
三笠売店:記念館三笠の入場券売り場
三笠売店:左右にトイレ

運航時間や料金は、こちらで確認できます。

猿島 公式ページ 時刻表と料金表 こちら

東京湾で唯一の無人島、アニメで有名な天空の城ラピ○タのような異空間を次回は必ず行こうと決意してます。

島なので、帰り便のことも考えながら楽しみたいですね。



イベント

三笠公園では毎年「よこすかカレーフェスティバル」が開催されてます。
2018年は5月19日(土)~20日(日)午前9時~午後4時まで開かれました。

カレー以外にも2日間多くのイベントがあります。

全国地区からのカレーが集まります(関東24店、中部7店、北海道9店、四国・九州4店)
よこすか海軍カレーコーナーから3店
横須賀海上自衛隊カレーまつりから8店
インド・ネパールカレーコーナー3店

カレーパンコーナーもあり、バイキングやお土産コーナーもありです。
三笠公園は、もうカレースパイスの匂いで漂っているはず、来年こそ参加したい気持ちです。

これ以外にも三笠公園で年間開催される気になるイベントは何か調べてみました。

三笠公園にある「世界三大記念艦 三笠(みかさ)」のイベント
日本海海戦113周年記念式典「三笠」は2018年5月27日(日)開催されました。

2019年も公式ホームページからこまめに調べる必要があります。
2018年12月時点では、発表されていません。

世界三大記念艦 三笠 公式ホームページ こちら

三笠公園「動物フェスティバルよこすか」のイベント
2018年9月30日(日)午前10時~午後3時まで開催されました。
動物好きが集まり、犬の訓練展示、譲渡会、搾乳体験、乗馬体験ができます。

三笠公園「横須賀産業まつり」のイベント
2018年11月3日(祝)~4日(日)午前9時~午後4時まで開催されました。
横須賀市内の100以上の団体が出店すし、農産物、海産物、グルメが楽しめます。

また、よこすかエリアのイベント開催中、開催前の情報はこちらから入手できます。

よこすかイベント 公式ホームページ 開催中・開催前情報 こちら 

気になったイベントが見つかるはずです。

よこすかカウントダウン
三笠公園ではないのですが、ヴェルニー公園では年越しイベントが開催、花火と汽笛と日本艦船からのサーチライト。
カップルにはよいのかもしれません。

よこすかカウントダウン イベント詳細 こちら



三笠公園 ポケモンGO

2018年(平成30年)8月29日~9月2日の午前10時~午後8時までポケモンGOイベントが開催されました。
イベント「Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA」です。

横須賀市内の(ヴェルニー公園、三笠公園、くりはま花の国)3つの公園でポケモンが出現したのです。
アンノーン、トロピウスなど。

誰もが参加できるイベントではなく、応募抽選で当選した方だけのイベントでした。
当選した方、よかったですね。

このイベント、参加応募の受付期間:2018年7月6日(金)午前10時~20日(金)午後10時迄のことでした。
2019年もしかしたら横須賀市内でポケモンGOイベントが再度、開催されるかもしれません。

ポケモンGO 公式ホームページ

開催情報は、公式ホームページで抽選イベントがあるのか確認することが大切です。
実際に観光で、ヴェルニー公園、三笠公園行きましたが、潮風もあり雰囲気よかったです。

もし、夏場に開催するなら必要な持ち物は、日焼け止め、熱中症予防(水分補給)、帽子は必要です。
また開催されますように!



三笠公園 近くのソフトクリーム

三笠公園近くには、横須賀物産店(よこすかポートマーケット)があります。
そこには、三浦半島で唯一、関口牧場の牛乳で作るジェラート、ふわふわ牛乳ソフトクリームが食べられます。

店舗名:横須賀ジェラートファクトリー
店舗住所:〒 238-0005 神奈川県横須賀市新港町6(よこすかポートマーケット)
営業時間:午前10時~午後7時
電話番号:046-829-2001
主な商品:ジェラード・ソフトクリーム

但し、2018年4月の情報で横須賀ポートマーケットは、年内で閉店という噂もあります。
横須賀ポートマーケット 口コミ トリップアドバイザー こちら
行く前に必ず公式ホームページ確認してからがよいです。
SNSでは、2019年3月までという内容もあります。

まずは公式ホームページをご確認ください。

YOKOSUKA ポートマーケット 公式ページ こちら

物産展というイメージでしょうか?
よこすかポートマーケットには、多くのお土産コーナーが揃っています。
動画を見ればイメージできます。

店舗名:横須賀ポートマーケット
所在地:〒238-0005 神奈川県横須賀市新港町6
電 話:046-823-1967
営業時間:午前10時~午後7時(11月~2月までは午後6時)
1111:午前11時~午後9時(レストラン)
定休日:火曜日(祝日の場合営業)
駐車場:180台
駐車場料金

来店された方(食事・買物) 30分:無料
1,000円以上買い物、食事含む 90分:無料
2,000円以上買い物、食事含む 150分:無料

最大150分(1時間30分)が無料になります。

駐車場のみ利用された方は別料金制になります。

午前7時~午後8時 60分 400円
以降30分 200円
午後8時~翌午前7時 60分 100円
月~金(土・日・祝日除く) 当日1日最大料金 900円

注意したいのは、平日は最大料金設定ありますが、土・日・祝日はないことです。

関口牧場のソフトクリーム

2019年4月以降、関口牧場の自家製ソフトクリームがどうしても食べたい方は、よこすか関口牧場(せきぐちぼくじょう)」に足を運ぶことになるはずです、残念です。

関口牧場 SNS情報 こちら

関口牧場 公式ホームページ こちら

絞りたての牛乳(ミルク)も魅力です。
店舗名 :よこすか関口牧場
営業時間:午前11時~午後4時(夏季は17時)
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日休み)
所在地 :〒240-0101 神奈川県横須賀市長坂4-13-55
電 話 :046-856-4894
※ソフトクリームショップは材料がなくなり次第閉店します。

JR逗子駅から京急バス長井行きで31分、佐島入口バス停下車徒歩14分

逗子駅から佐島入口バス停までの京浜急行バス(運賃とバスルート)
片道:420円
逗子駅~佐島入口まで 京急バス のりば・時間・運賃情報はこちら

佐島入口バス停から関口牧場の行き方。(徒歩ルート)
バス停からの距離1.1KM:約14分

三笠公園から車で行く場合です。(車ルート)



海釣り禁止場所・海釣りできる場所

海釣りは、横須賀市内でも「つり禁止」の場所があります。
三笠公園
三笠公園内は、海つり禁止です。
ヴェルニー公園
こちらも海釣り禁止です。

では、三笠公園周辺の釣り場はあるのでしょうか。
こちらのマップを見れば確認できます。

三笠公園周辺の釣り場と釣具店 詳細地図 こちら

その中で、横須賀周辺で釣りを楽しみたい方は、「海辺釣り公園」が評判でオススメです。

海釣り公園

施設内容はこちらです。
遠投やコマセの撒きエサは禁止ですが、開園時間が午前5時~午後10時、普通車95台も駐車できます。
海辺つり公園詳細 釣り場や釣果 情報はこちら

釣れる魚は季節にもよります。
カサゴ、ハゼ、シーバス、メジナ、ウミタナゴ、アジ、サバ、ワカシ、イナダ、ソーダカツオ、タチウオ、イワシ、サヨリ、カマス、メバル、アイナメ、ヒラメ、シロギス、イシモチ、カレイ、エソ。

車椅子用の障がい向けトイレも駐車場に2つ、公園内にも他に5つ設けてあります。
遊具もありご家族(ファミリー)で釣りを楽しめる海釣り公園です、近くには釣具店もあります。

三笠公園から行く場合は、電車か車になります。
車の場合は、2.4KM:約5分(車ルート)

電車で向かう場合は、「堀之内駅」(京急久里浜線・京急本線)下車します。(徒歩ルート)
駅からの距離550m:徒歩8分です。

よこすかうみかぜ公園

三笠公園周辺には、小さいお子様向け「遊具」「親水護岸」がある「横須賀うみかぜ公園」も人気です。
家族連れ、ファミリーで釣りやバーベキュー(BBQ)を楽しみたい方は、こちらにアクセスして確認してはいかがでしょうか。

うみかぜ公園 詳細内容 マップ こちら

三笠公園から「うみかぜ公園」まで歩くと1.5KM:約19分です。
小さいお子様がいれば、難しい距離ですから、車での移動か電車での移動となります。(徒歩ルート)

こちらが徒歩で移動した場合です。

車の場合ですと1.5KM:約6分です。(車ルート)

県立大学駅(京急本線)からうみかぜ公園に行き方。(徒歩ルート)
1.1KM:約14分です。

最寄り駅は、「県立大学駅」です。



アクセス

【徒歩】最寄り駅から三笠公園まで徒歩で行く方法

最寄り駅から一番近いのが、横須賀中央駅(京急本線)になります。
距離1.1KM:所要時間約14分

二番目に三笠公園まで近いのが汐入駅(京急本線)です。
距離:1.4KM:所要時間約17分

一番遠いのが横須賀駅(JR東日本)です。
距離:2.0KM:所要時間約25分

(一番近い)横須賀中央駅(京急本線)から三笠公園までの徒歩で行き方(約1.1KM:14分)

(二番目に近い)汐入駅(京急本線)から三笠公園までの徒歩で行き方(約1.4KM:17分)

(遠い)横須賀駅(JR横須賀線)から三笠駅までの徒歩で行き方(約2.0KM:25分)

ただし、近くにある「よこすか軍港めぐり」を先に行く場合は、一番近い最寄り駅は「汐入駅(京急本線)」になります。

また、横須賀駅(JR)下車してから「よこすか軍港めぐり」も私は一番好きなルートです。
実際に行ったルートご紹介します。

・横須賀駅(JR)下車
・ヴェルニー記念館見学(無料)
・ヴェルニ―公園散策(無料)
・昼食(軍艦カレー)
・お土産購入
・よこすか軍港めぐりツアー参加
・三笠公園
・戦艦三笠見学
・猿島(12月平日だったので欠航)

こんな感じで1日を楽しむことができます、よかったら参考にして下さい。



【バス】最寄り駅から三笠公園までバスで行く方法

三笠循環バス

最寄駅(JR「横須賀駅」)、(京急「汐入駅」)(京急「横須賀中央駅」)から「三笠循環バス」に乗車し、「三笠公園」バス停下車する方法をご紹介します。

三笠循環バスは(JR「横須賀駅」)を始点とし終点も同じ駅に戻る循環バスです。
賢い方は、この循環バス利用されるはず、私は賢くないので利用すべきだったとやや後悔。

いろんな停留所から乗車、下車し一律料金なので、便利です。
バスを制するものは、観光も制す!かもです。

運賃:一律180円(ICカード175円)、小児(6~12歳)運賃半額

では、循環バスの発車する時刻気になります。
まずは一覧で見ると理解できます、公式ホームページからなので安心です。

三笠循環バス 時刻表一覧 こちら
(2018年12月の時刻表です)

17箇所からのバス停(停留所)の時刻と1日8便まで一覧で確認でき便利です。

三笠循環バス停留所及び乗り場

バス循環ルートも知っておくと非常に便利です。

三笠循環バスルート よこすか
三笠循環バス(みかさじゅんかんばす)はこのような上記ルートを通ります。
1便あたり停留所を2回通り循環していますが、汐留だけ2順目は停車しないのでご注意ください。

それぞれ17箇所の三笠循環停バスですが、実際は9箇所の停留所だけです。
9箇所の場所を理解しておけば、便利に使えます。

まずは始発の(JR線)横須賀駅からバス停乗り場をご紹介します。
1、(JR)横須賀駅(始点)からバス乗車する場合、「3番のりば」から乗車します。

画像の中央にあるバス停です、屋根に「3」が目印です。
注意点:12時台と13時台は運転間隔が空く時間帯となります。

三笠循環バス、次にバスが停車するのは停留所「汐入駅」です。

、(京急)汐入駅のバス停留所から乗車する場合、「4番のりば」から乗車します。

京急「汐入駅」から出た場合、右側にある「4番バス停」です。

汐入駅から乗車し三笠公園に向かう場合は、13時台を除く1時間に1本の本数です。

三笠循環バス、次に停車するのは、「汐留」バス停です。

、「汐留」停留所から乗車する場合、「1番のりば」から乗車します。

バス停留所が3つ見えます、一番奥にあるのが「1番のりば」です。
「よこすか軍港めぐり」をする方は、ここで下車すると一番近いバス停となります。

注意したいのは、汐留停留所から横須賀終点方面は乗車できないことです。
巡廻バスはこの汐留停留所だけ1度しか停車しません。

汐留から乗車し三笠公園に向かう場合は、13時台を除く1時間に1本の本数です。

三笠循環バス、次のバス停は、「本町一丁目(ほんちょういっちょうめ)」です。

、「本町一丁目」停留所から乗車する場合、「1番のりば」から乗車します。

画像では、反対車線側にあるバス停が該当します、一番奥にあるのが1番のりばです。

本町一丁目から乗車し三笠公園に向かう場合は、13時台を除く1時間に1本の本数です。

三笠循環バス、次のバス停は、「神奈川歯科大学附属病院」です。

、「神奈川歯科大学付属病院」から乗車する場合、左画像の停留所から乗車します。

画像左側にあるのがバス停です。

神奈川歯科大学付属病院から乗車し三笠公園に向かう場合は、13時台を除く1時間に1本の本数です。
ここからなら歩いても問題ない距離だと思います。

三笠循環バス、次のバス停は、「三笠公園」です。

、目的地「三笠公園」下車するところです。

画像、左側にあるバス停で下車します。
目的地である「三笠公園」「戦艦三笠」を観光目的地に到着です。

戦艦三笠チケット売場がある場所です。
また「猿島(さるしま)」乗船のりば、チケット売場もこちらですから下車し購入します。

三笠循環バスなので、次のバス停留所は「ポートマーケット前」に停車します。

、「ポートマーケット前」から乗車する場合、左画像の停留所から乗車します。

左側にある建物が「よこすかポートマーケット」です。
停留所は、画面左側にあります。

よこすかポートマーケットは、2019年3月末で閉店となるようです、残念です。
お土産として買い物向けに販売されてます。

三笠循環バス、次のバス停は、京急「横須賀中央駅」です。

、京急「横須賀中央駅」停留所から乗車する場合、「1番のりば」から乗車します。

画像、左側にバス停があります。(バスの前あたり)
横須賀中央駅改札口から少々バス停まで距離があるので、ご注意ください。

三笠循環バス、次のバス停は、「大滝町」です。

、「大滝町」停留所から乗車する場合、「1番のりば」から乗車します。

画像では、反対側斜線の左側「1」の停留所が見えると思います。

以上、この9箇所のバス停(停留所)と時刻表を理解しておけば、観光達人になれると思いますよ。

消費税アップで運賃に変更あるかもしれませんが、一律料金で行動できる範囲は大きく便利です。
知っていれば利用したかった、三笠巡廻バスでした。

三笠巡廻バス 公式ホームページ こちら



JR横須賀駅から京浜急行バス

バス利用されない方は、これから下記しばらくは、バス系統だけ載せてますからつまらなくなります。

次の見出しは、「駐車場」についてご紹介してますので、どこに停めようという考えの方は、スクロールしてください。

三笠循環バス以外にもバス利用はあるのでしょうか?
最寄駅(横須賀駅・汐入駅・横須賀中央駅)からのバス系統と下車してからの距離を調べてみました。

京急バス(京浜急行バス㈱)を調べ横須賀駅からですと「大滝町で下車」する本数が多いことが判明します。
下車してから7分徒歩で三笠公園に行けます。

では、停留所「大滝町(おおたきちょう)」から徒歩ルート地図を掲げてみます。

大滝町からの三笠公園までの徒歩ルートです。

JRの横須賀駅からは、どの乗り場でどのバスに乗車すればよいのか?
さらに調べてみます。

横須賀駅「のりば1」から乗車し3つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。
横須賀駅:【須1】衣笠駅行
横須賀駅:【須1】衣笠十字路行

横須賀駅「のりば2」から乗車し3つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。
横須賀駅:【須3】横須賀市民病院行
横須賀駅:【須4】湘南佐島なぎさの丘行
横須賀駅:【須5】長井行
横須賀駅:【須6】三崎東岡行
横須賀駅:【須7】三崎港行
横須賀駅:【須8】三崎口駅行
横須賀駅:【須11】YRPセンター行
横須賀駅:【須53】横須賀市民病院行
横須賀駅:【須54】湘南佐島なぎさの丘行
横須賀駅:【須55】長井行

横須賀駅「のりば3」から乗車し3つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。
横須賀駅:【須13】平成町循環行
横須賀駅:【須22】防衛大学校行
横須賀駅:【須24】観音崎行
横須賀駅:【須26】かもめ団地行
横須賀駅:【須27】堀内行
横須賀駅:【須28】観音崎自然博物館行
横須賀駅:【中央1】横須賀中央・三笠循環行(先ほど説明した循環バス)

横須賀駅「のりば4」から乗車しての三笠公園に近いバスはないようです。

横須賀駅「のりば5」から乗車し3つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。
横須賀駅:【須18】衣笠駅行

横須賀駅「のりば3」から乗車し3つ目のバス停「三崎公園入口」下車後、三笠公園に行くバスがあります。
三笠循環バスに次ぐ、横須賀駅からお勧めのバス選択となるのでしょうか。
横須賀駅:【須12】平成町循環行

三崎公園入口のバス停が唯一あるバス「須12」系です。
まずはどこに「三笠公園入口」バス停があるのか?

550mで徒歩7分の位置でした。

三笠循環バスとは違い、「須12」平成町循環行きだと「三笠公園入口」下車するので550mの差があります。

また本数がある「大滝町」下車した場合、三笠公園までの距離は、GoogleMapによれば、600m7分です。

あまり差がないようです。

(京急)三笠循環バス:「三笠公園」下車後、横に公園あるので0分
(京急)「須12」系バス:「三崎公園入口」下車後、550m徒歩7分
(京急)「須●●」系:「大滝町」下車後、600m7分

一番近くに停車してくれメリットあるのが三笠循環バス、デメリットは1時間1本だけの運行。
数多く本数あるけど近くまでの停留所がないのが、他の京急バスでした。

JR横須賀駅 京浜急行バス 時刻表 こちら

京急 汐入駅から京浜急行バス

三笠循環バス以外に、京急本線の「汐入駅」からバスで行く場合はどうなのでしょうか?
汐入駅から乗車できる京浜急行バスを調べて見ます。

汐入駅「のりば4」から乗車し3つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。
汐入駅:【衣19】浦安二丁目行

汐入駅 京浜急行バス 【衣19】時刻表 こちら 

汐入駅からは三笠循環バス以外には1系統しかありませんでした。

大滝町のバス停下車後、三笠公園まで歩く地図は、横須賀駅からの内容、上記にあります。
「大滝町(おおたきちょう)」から徒歩ルート地図参照ください。

京急 横須賀中央駅から京浜急行バス

同じく3つ目の駅、横須賀中央駅(京急)からのバス、三笠公園まで行けるルートがあるのか調べてみます。

横須賀中央駅「のりば1」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば1の場所です。
横須賀中央駅:【須6】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須7】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須8】横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば2-1」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば2-1の場所です。
横須賀中央駅:【須1】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須3】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須4】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須5】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須11】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須12】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須13】横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば2-2」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば2-2の場所です。
横須賀中央駅:【須22】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須24】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須25】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須26】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須27】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須28】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須53】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須54】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須55】横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば3」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば3の場所です。
横須賀中央駅:【追34】追浜駅行
横須賀中央駅:【衣19】衣笠駅行

横須賀中央駅「のりば4」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば4の場所です。
横須賀中央駅:【須6】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須7】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須8】横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば5」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば5の場所です。
横須賀中央駅:【須3】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須4】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須5】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須11】(横須賀ーYRPセンター)横須賀駅行
横須賀中央駅:【須18】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須53】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須54】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須55】横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば6」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば6の場所です。
横須賀中央駅:【須1】(衣笠駅ー横須賀駅)横須賀駅行
横須賀中央駅:【須1】(横須賀駅ー衣笠十字路)横須賀駅行

横須賀中央駅「のりば7」から乗車し1つ目のバス停「大滝町」下車後、徒歩で7分、三笠公園に行くバスです。

バスのりば7の場所です。
横須賀中央駅:【須22】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須24】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須26】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須27】横須賀駅行
横須賀中央駅:【須28】横須賀駅行
横須賀中央駅:【衣19】衣笠駅行

横須賀中央駅から大滝町で下車できるバスがこれほどあったとは驚きました。
バスのりばもわかったことで、あとは時刻表です。

横須賀中央駅 京浜急行バス 時刻表 こちら

最寄り駅(横須賀駅・汐入駅・横須賀中央駅)から京浜急行バス乗車して「大滝町」で下車する情報でした。



【駐車場】どこに駐車する?

お車で来られていない方は、駐車場情報は、無縁、関係ありませんので飛ばしてください。

三笠公園に行くのならどこに駐車場が?どこの駐車場が近くなの?
私は三笠公園には最寄り駅から徒歩で行くので、正直駐車場がどこにあるのか知りません。

一番近い駐車場、安い駐車場、無料駐車場があるのか、気になる料金(値段)も含めて調べてみます。

三笠公園の開園時間も知っておくと便利です。
4月~10月:8時~21時
11月~3月:9時~20時

あと必ず1,000円札、硬貨は準備しておきたいです。
プリペイドカードやクレジットカードは利用できないためです。

料金価格も違う場合もありますので、必ず料金確認願います。
2018年12月情報です。

ベース地図です。
地図番号①と①駐車場情報は同じです。

①、三笠公園駐車場

駐車場から徒歩3分(280m)で三笠公園に行ける一番近い駐車場です。
混雑するのは、土曜日・日曜日・祝日、三笠公園でイベント時は駐車場も利用できないようです。

イベント時に出かける際は、注意が必要です。
三笠公園駐車場情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町27-10(DIMORA横須賀中央 隣)
台数:43台(普通車)
電話:046-824-6291
時間:24時間営業
料金:最初の1時間まで410円(以後30分毎に210円加算)、2時間を超える場合1時間毎に100円加算

制限なし:3ナンバー、RV、1BOX 、外車
車両寸法:高2.1m、幅1.8m、長5.0mまで
障がい者割引あり(障害車手帳提示で無料):2台分あり

大型車用の駐車スペースはありません。
三笠公園駐車場から三笠公園までの徒歩で移動する場合の地図です。

三笠公園まで徒歩280m3分が正規ルートですが、別ルートで更に近くなります。

1、上記地図を見て下さい、駐車場から出て右折
2、T字交差点前にバスロータリーがるので、ロータリー沿い右側から入場できます

上記地図、青アイコンマーク左折しUターンしてますが、直進でいけるのです。

②、カノープス三笠公園前 駐車場

三笠公園に2番目に近い駐車場です。
駐車場から徒歩3分240mの距離です。

カノープス三笠公園前駐車場情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町26-3
台数:15台(普通車・3ナンバー・RV・1BOX・外車)
時間:24時間入出庫可能
料金:平日料金と休日料金あり、駐車番号でも料金差あり

【土日祝日料金】
8時~23時 20分¥200
23時~8時 60分¥200

【平日料金】
8時~23時 30分¥200
【1・2・5・10・14番のみ】8時~23時 最大料金¥900(繰返し)
その他駐車番号:8時~23時 最大料金¥1,000(繰返し)
23時~8時 最大料金¥300(繰返し)

カノープス三笠公園前 駐車場から三笠公園まで徒歩で移動する場合の地図です。

③、One Park三笠公園 駐輪場(安い)

今までの駐車場は平地でしたが、こちらは2階建ての自走駐車場です。
2階へはスロープがありますが、1Fと2Fの制限が気になる駐車場か調べてみます。

3番目に三笠公園に近い駐車場です。

One Park三笠公園 駐車場情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町27-21
台数:5台(普通車・3ナンバー・RV車・1BOX車・外車)
時間:24時間営業
制限:幅1.9mまで、長さ5.0mまで
料金:月~金曜日最大料金設定あります(平日)
全日:8時~20時 30分 ¥200
全日:20時~8時 60分 ¥100
最大料金:月~金 8時~20時 ¥800
最大料金:全日  20時~08時 ¥300

駐車台数5台と少なく幅1.9mと長さ5.0mまでと制限されていますが、日中の時間帯で、土日祝含めて、1時間料金/400円は一番安い駐車場料金です。(予約駐車場除く)

④、京急小川町駐輪場(一番近く一番安い)予約制駐車場

予約制では、一番駐車場料金が安く、一番三笠公園に近い駐車場がありました。
予約制の駐車場です。

観光予定日が前もって決まっていたら超お得、満足度の駐車場です。

akippaへ会員登録(無料)必要(SNSアカウント又はメールアドレスだけ)です。

駐車料金:630円/日

予約しておけば、1日630円で駐車できる満足度は間違いなしです。

京急小川町駐車場 akippa 会員登録と予約 情報こちら

私も実際に予約して満足度試したいのですが、クルマ持ってません。
バイクだけです、レンタカーも試すのも、、、今は無料駐輪場情報を見つけたので、こちらを試しいたい気持ちです。

京急小川町駐車場情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町27-1
台数:11台(中型車まで)
時間:0時~23時59分
料金:630円/日

駐車料金が周辺料金より安いため、浮いたお金でおいしいもの食べるのはいかがでしょう。
三笠公園となりで近くて安いので(3拍子)本当にオススメです。

⑤、タイムズ横須賀小川町第2 駐輪場

入会金年会費無料のタイムズクラブに登録すれば、ポイントためて様々な商品と交換できます。
気になる方は、こちらです。

タイムズクラブ 詳細 こちら

タイムズ横須賀小川町第2情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町25
台数:19台
時間:24時間入出庫可能

料金:平日と土日祝で料金が違います

月~金:8時~20時 30分 200円 最大料金900円
000:20時~8時 60分 100円 最大料金400円

土日祝:8時~20時 20分 200円 最大料金 無
000:20時~8時 60分 100円 最大料金400円

制限なし:3ナンバー、1BOX
入庫寸法:車高2.1mまで、車幅1.9mまで、車長5mまで、重量2.5tまで

三笠公園まで4分、270mの距離です。

⑥、よこすかポートマーケット駐車場

駐車場情報は、「三笠公園 近くのソフトクリーム」として上記に掲げております。
ご参照ください。

駐車場:180台

近くでこの駐車台数が多いのは、安心できる駐車場です。
駐車場から徒歩で三笠公園までの地図となります。

徒歩で5分、400mの距離です。

⑦、リパーク横須賀小川町 駐輪場

一方通行から入場する駐車場です。
隣にはONE PARK横須賀小川町の駐車場が隣接します。
リパーク横須賀小川町情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町21
台数:15台
時間:24時間
料金:平日、休日変動あり、最大料金あり
平 日:6時~18時 030分 200円 最大料金 800円
000:18時~6時 180分 100円 最大料金 400円

土日祝:6時~18時 030分 200円 最大料金 1200円
000:18時~6時 180分 100円 最大料金 400円

最大料金は繰返し適用となります

制限:高2.0m、幅1.9m、長5.0m、重2.0tまで
三笠公園までの徒歩で行く地図です。

一方通行から入口です、ご注意ください。

⑧、ONE PARK横須賀小川町 駐輪場(安い)

一方通行から入場する駐車場です。
隣にはリパーク横須賀小川町の駐車場が隣接します。

ONE PARK横須賀小川町情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町20
台数:9台
料金:平日、休日変動あり、最大料金あり

全 日:8時~20時 40分 200円
000:20時~8時 60分 100円
最大料金全日:24時間最大料金 1300円
000000:20時~8時 500円

最大料金は繰返し適用となります

駐車台数9台ですが、全日扱いで40分200円は安いです。

入口は一方通行なので、ご注意ください。

⑨、サイカヤパーキング 駐輪場

駐車場入口が一方通行からとなっていいます。
右折からの入庫も禁止です、収容台数360台と多い。

サイカヤパーキング情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町2-11
台数:360台
時間:24時間営業
料金:平日、休日変動あり、最大料金あり

全 日:7時~20時 15分 100円
000:20時~7時 60分 100円
最大料金平 日:1回限り 1000円
0000土日祝:1回限り 2000円

最大料金も休日用に設定されているため、5時間以上観光する場合なら安い。

制限:幅1.8m、高2.0m、長5.0m 立体駐車場(自走タイプ)

駐車場入口の地図です、矢印が入庫方法となります。

⑨がサイカヤパーキングです、一方通行入庫に注意が必要です。

⑩、三笠駐輪場

三笠駐車場もサイカヤパーキング横に隣接していますが、一方通行で入庫となるため、ご注意ください。

三笠駐車場情報
住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町3
台数:32台
時間:24時間営業
料金:最大料金あり

入庫後1時間迄 410円、以降30分毎 210円
2時間超えると1時間毎に 100円加算
平日24:00迄 700円
土日祝・年末年始(12/29~1/3)24:00迄 1000円

制限:高2.1m、幅1.8m、長5.0mまで
車両:3ナンバー、RV車、1BOX車、外車、入庫可能

障がい者割引あり
障害者手帳提示にて無料

⑩が三笠駐車場です、一方通行です。

出庫する際は右折のみ、信号機あり左折のみ、入出庫ご注意ください。
駐車場後、三笠公園までの徒歩ルートです。

Googleでは三笠駐車場が「自動車排出ガス測定局」となっています。

三笠公園周辺以外の駐輪場

三笠公園周辺10箇所の駐車場をご案内しました。
これより先は少し歩く距離があります。

それ以外の駐車情報です。
それ以外の 三笠公園 駐車場 こちら



結局、無料で駐車できる「無料自動車専用駐車場」は見つかりませんでした。
その反面、二輪用の無料駐輪場は発見できました。

三笠公園二輪(バイク・自転車)無料駐輪場

三笠公園入口には二輪用の駐輪場が無料(タダ)で停められる場所があり非常に便利です。
三笠公園入口前、地図でみると東郷平八郎像まで非常に近い場所です。

スクーター・自転車(じてんしゃ)・オートバイ・単車の方は、是非利用されるのがお勧めです。
この駐輪場知ったわけですから、私も今度こちらに停めようと思います。



おわりに
観光に行くのなら、横須賀軍港めぐりをした後、海軍カレーを食べ三笠公園へ行くのをオススメです。
また逆に、三笠公園から観光し予約してあるなら軍港めぐり、海軍カレーの順でも楽しめます。
食後すぐの軍港めぐりは船酔いも考えられるので、食後は少し空けてから乗船してはいかがでしょう。

私みたいに猿島欠航日に観光に行く、失敗しないように気をつけてください。
暖かくなったら猿島チャレンジです!

横須賀観光関連
よこすか軍港めぐり!実際に行きました【JR横須賀駅】から行くのがオススメの理由~クルージングや割引まとめ攻略情報

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

ピックアップ記事

  1. 円覚寺の紅葉!見頃はいつ?混雑する時間帯!撮影スポット紹介
    JR北鎌倉駅東口より徒歩約2分とアクセスがよい「円覚寺(えんかくじ)」。 北鎌倉の玄関口とも言…
  2. さっぽろテレビ塔大通公園とセットがオススメの理由とは?
    1957年(昭和32年)8月24日に開業した「さっぽろテレビ塔」高さ147.2m、レトロで可愛いとも…
  3. 神奈川県平塚市浅間町に鎮座する平塚八幡宮(ひらつかはちまんぐう)の初詣、駐車場料金が無料ですが渋滞す…

最近のコメント

    スポンサーリンク
    ページ上部へ戻る