「不知火温泉(しらぬいおんせん)ロマンの湯」割引きと感謝デー情報【熊本県宇城市】道の駅だから(物産館・レストラン)付と「塩湯は温まる」天草観光帰りに立ち寄りたい観光名所
目次 Contents
八代海(不知火海)を見渡すことができ国道266号沿いにある「不知火温泉ロマンの湯」、道の駅なので「物産館・レストラン」も充実しており日帰り温泉としてドライブやツーリングの帰りに立ち寄りたいお勧めの施設です。
もちろんコストパフォーマンスも高いのでお財布にやさしく、温泉成分の影響でしょうか冷めにくいその他効果もあり満足できると思います。
ただし少しレトロ(古風?)昭和的な雰囲気も漂い好みになると思います。
「割り引き」や「曜日別と日付でお得な情報」「施設の注意点・他」「周辺情報」など含めてご紹介したいと思います。
場所はこちらです。
不知火温泉(しらぬいおんせん)ロマンの湯
不知火温泉ロマンの湯!割引き
まず割引情報からです。
・JAF会員優待施設
温泉入館料500円(消費税8%)、大人のみですが100円引きとなり会員含む4名まで利用できます。
JAF会員証を提示するだけです。
・毎週木曜日温泉感謝デー
温泉入館が熊本県宇城市内の方、市外の方も問わず400円で入浴可能です。
・宴会送迎プラン(10名以上)
1,500~3,000円プランを事前予約すれば、入浴料無料、4時間休憩室無料の特典があります。
但し、宇城市内限定、市外は別途相談になります。
曜日別・日付でお得な日
まずはお得な曜日からです。
日曜日:キッズデー
月曜日:家族風呂割引
火曜日:温泉ポイント2倍
水曜日:回数券の日
木曜日:温泉感謝デー(400円)
金曜日:温泉ポイント2倍
土曜日:キッズデー
22日:夫婦の日
26日:風呂の日
誕生日の日:次回利用できる入浴券プレゼント(要確認資料提示)
キッズデーは4歳~小学生までが該当します、お一人入館料が通常200円⇒150円。
毎週木曜日は市内・市外の方問わず、400円で入浴が可能です。
家族風呂割引、入館料以外に休憩室と貸切料金を別途支払いますが割引の日となっております。
回数券の日(水曜日)に「回数券」を購入すれば当日の入浴が無料となるサービスです。
26日(風呂の日)に限り、現金支払いで入浴する際、「入浴招待券」がもらえます。
消費税10%に伴い、正式な料金・内容は変更される模様です。
公式サイトを必ずご確認ください。
施設の注意点・他
注意点と気になったこと。
施設内に入るとすぐに券売機があります。(1台)
入浴券購入後、靴を脱いで左方向へ(下駄箱)があります。
靴はどこへ収納?と一瞬迷いました、ご注意ください。
フロント周辺には野菜、お土産やお弁当、飲料用自動販売機が多数あります。
野菜売場コーナー、温泉施設で野菜?不思議ですが地元野菜で値段も安く販売されていました。
おみやげコーナー。
次もお土産コーナー。
お弁当コーナー、すごい安く販売されておりました。
午後4時過ぎに訪れたためでしょうか?半額表示もあり驚きです。
巻すし、赤飯、天草産鯛のあら炊き、高菜弁当、あさり炊込みご飯など販売。
ただ入浴場所はどこ?と戸惑う場面もありました。
入口から右方向へ行けば大浴場へと行けます。
(引用元:不知火温泉ロマンの湯HP)
途中の通路には、自動販売機やマッサージ器があります。
台数が多いので湯上り後の水分補給、悩んでしまいます。
マッサージ器。
さらに進むと、「左」家族風呂へ「右」大浴場と分かれる通路にあたり右へ進みます。
一番奥に進むと「男湯」手前が「女湯」です。
脱衣室は、戻るタイプのコインロッカー式でした。サイズも2種類ほどあり大きな荷物でも問題ないと思います。
また、フロントで「タオルセット」も販売されているので手ぶらでも入浴可能です。
入浴時に特徴的なのは、露天風呂まで行くコースです。
内風呂の湯船を通り扉があるのでまた不思議な移動方法でした。
温質:塩湯(硫酸塩泉りゅうさんえんせん)
成分:塩素イオン・ナトリウムイオン・カルシウムイオン
効果:神経痛・切り傷・やけど・慢性皮膚炎
温度はちょうどよかったです。
「飲めません」と書かれていましたが、しょっぱかったです。
(マネしないように)
あと内風呂のお湯で顔を洗うと目が痛くなるので控えたほうがよいかもしれません。
痛くなったらシャワーで洗い流すとよいです。
少し楽しいことも発見、塩分が多いためでしょうか姿勢にもよりますが、「浮きます」混雑時は難しいと思いますが、少し楽しめますよ。
残念なことは浴槽から海は見えませんでした。
お風呂の種類
内風呂・露天風呂・サウナ・打たせ湯、電気風呂・ジェットバス
お気に入りは打たせ湯、ちょうどよい強さです。
ジェットバスはもの足りない感じの勢いでした。
ドレッサー
脱衣場の横にドレッサーがありますが床が濡れていない?。
こまめに掃除されているようです。
ドライヤーは無料で2台ほどありました。
扇風機も置いてあり、塩湯の効果でしょうか本当に暖まりますが、いつまでも汗が引かず扇風機の前で冷めるの待ちました。
入浴されている年代
地元の方が利用されている感じでした、高齢の方が多く、ファミリーの方は少なかった。
家族風呂
総ヒノキの風呂もありエアコンの空調設備あり、休むところは畳なのでゆったり出来るようです。(時間は50分)
周辺情報
ラウンジそばには懐かしい「昭和の歌謡曲」も販売されておりました。
何でだろう?と思いませんか。
施設の外に出て理由がわかりました。
入口そばには、大物歌手の「八代亜紀」さんと名曲「不知火情話」の歌詞が書かれた碑があります。
2002年に商工会議所を中心に「八代亜紀と共に明日の八代をつくる会」は、ふるさと熊本という想いから八代亜紀さんも年2回ほど参加され、一緒に過ごす機会を持ち活躍されていた報道もあり地元の想いが伺えます。
地元の方々の要望もありご当地ソング「不知火情話」が完成したそうです。
だから「昭和の歌謡曲」も販売されていたことが理解できます。
不知火温泉ロマンの湯、温泉に入る前かお帰りの際は観てほしい石碑です。(入口横)
デコポン発祥地
施設から少し離れたところには「デコポン発祥の地」不知火町と書かれた大きな石碑がありました。
デコポンとは、柑橘類のシラヌヒ(不知火)系に対する熊本県果実農業協同組合連合会(熊本果実連)の商標登録である。
しかも。
全国の柑橘関係農協県連合会を通じて出荷された不知火のうち、高品質を保つ一定の基準(糖度13度以上、酸度1度以下)をクリアしたものだけがその名を使用することができる。
よって熊本県産以外の「デコポン」もあるが、生産者個人での販売や柑橘関係農協県連合会を経由しない販売についてはデコポンの名称は使用できない。
すごい果物がここで購入できると期待していたのですが、販売時期は「12月中旬~4月中旬」、旬な味食べてみたかった。
冬の季節「デコポン」スーパーで見かけたら柑橘類の王者ランク!食してみたいと思います。
物産館・レストラン
不知火温泉ロマンの湯の横には物産館・レストランもあります。
↓位置関係はこちら↓。
Googleストリートビューなので↓左にスライドすれば↓、レストラン(しらぬひ亭)の横に「物産館(道の駅 不知火)」があります。
レストランでガツン定食を食べてもよし、物産館でお土産や季節フルーツを選び帰ってからのお楽しみしてもよいと思います。
この場所よく考えてみれば。
道の駅は駐車場も無料で大きくあり便利です。
物産館あり、レストランあり、温泉ありと、つまり!三位一体だったという考えになり納得できる結論だと思います。
さらにデコポンあり、景色もよし、名曲あり、実はすごい場所、休憩には贅沢かな?そんな気持ちです。
最後に基本情報です。
基本情報
施設名:不知火温泉ロマンの湯
所在地:〒869-3471 熊本県宇城市不知火町永尾永尾1910-1
休館日:12月31日~1月1日 臨時休館あり(公式サイト参照)
不知火温泉:10:00~21:00
お問合わせ:0964-42-3300
レストラン:11:00~19:00
お問合わせ:0964-42-3300
物産館売店:09:00~18:00
お問合わせ:0964-42-3303
ご覧の通り温泉以外は早く営業が終わるので気をつけてください。
道の駅なので駐車場にある屋外トイレは24時間利用可能ですから車中泊も可能ではないでしょうか。
電気自動車用の充電スタンドもあります。
駐車場:無料
大型車:3台
普通車:220台
身障者用:4台
アクセス
自動車で行く場合
松橋IC降りてクルマの場合8.5KM、所要時間は約16分です。
八千代市内から自動車の場合20.8Km、所要時間は約31分です。
バスで行く場合
「産交バス」熊本駅前から:のりば2
乗り換え:2回
運賃1,060円
所要時間:約2時間4分
公式サイト 産交バス JR熊本駅⇒不知火温泉センター前 詳細はこちらです
下車する「不知火温泉センター前」のバス停は車があるあたりになります。
ちょうど右側が「不知火温泉ロマンの湯」駐車場入口になります。
おわりに
不知火温泉(しらぬいおんせん)ロマンの湯、昭和の雰囲気でありながら温泉気分で味わえ満足できるところだと思います。
観光する際は割引き・感謝デー情報うまく利用してくださいね。
物産館ありレストランありともしかしたら「道の駅の原点」ような造りだと思いました。
「塩湯」本当に温まります、私も天草観光帰りに立ち寄り一息ついた休憩場所です。
必要なものは、小銭(脱衣室コインロッカー用)タオルでしょうか。
滞在時間は、30~60分(入浴のみ)おみやげ観る買う、レストランで食べるとなればプラス1時間でしょうか。
デコポン果物系以外にも季節に応じてたくさん販売されております。
知れ渡っているけどもしかして”穴場”と思える観光地でした。
熊本天草方面への観光、こちらです。
・天草四朗ミュージアム11個の見どころや割引・イベント~観光前に読んでいただきたい情報!
・衹園橋(ぎおんばし)周辺観光!無料駐車場と修復中の見どころ~天草・島原の乱激戦地の橋は通行禁止・修復の時期は?【熊本県天草市】
・天草キリシタン館の見どころ~クチコミによる評価・観覧無料日はいつ?駐車場は4つ?
・三角西港(みすみにしこう)観光にオススメするのは5つ!明治三大築港である世界文化遺産の見どころは!
・イルカウォッチング(天草生息)シークルーズで決まり満足度MAXその理由は?クルーザーとガイドさん・エアコン・船内トイレ付!オススメをご紹介!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。